「若いときはストレートヘアだったのに、なんで最近こんなに髪がうねるんだろう…」
「年齢を重ねるにつれて髪質が変わってきた気がする…」
「ヘアセットに時間がかかる!髪のうねりを緩和する方法は?」
と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、髪のうねりに悩んでいる方に向けて、加齢とともに髪にうねりがでてくる原因や髪のうねりを緩和することができる方法について詳しく紹介していきます。
また、髪のうねりに悩んでいる方におすすめのシャンプーをお伝えするので、自分にピッタリなシャンプー選ぶ上でのヒントにしてみてください。
髪のうねりとは?先天性のものと後天性のものがある?
髪のうねりとは、髪が波をうっている状態です。
髪のうねりには、先天性のものと後天性のものがあります。
先天性のうねりとは、毛包の形がカーブしていることで、うねった髪が生えてくるものです。
カーブしている毛包の形をしている日本人は、1割ほどであると言われているので、ほとんどの髪がうねっている方は、後天性のうねりであると言えます。
後天性のうねりとは、毛包は直毛の方と同じ形をしています。
しかし、毛穴のゆがみやヘアダメージによって、髪がうねっています。
くせ毛と加齢による髪のうねりの違いは?
くせ毛と加齢による髪のうねりは、髪がうねる原因が異なります。
くせ毛は、髪の毛包の形や髪の断面の形によって、髪にうねりがでます。
一方、加齢による髪のうねりは、毛穴のゆがみや、ヘアダメージの蓄積によってうねりがでます。
そのため、若いころは、ストレートヘアだったのに、年を重ねるごとに髪のくせが気になるということが起こります。
くせ毛が起こる原因は?
くせ毛は、毛包がカーブしていたり、髪の断面が楕円形などの形をしていたりします。
一方、直毛は、毛包がカーブしておらず、髪の断面はきれいな円の形をしています。
綺麗な円の形のしている髪の内部のオルソコルテックス(水を吸いやすい成分)とパラコルテックス(水を吸いにくい成分)は、均等に並んでいます。
一方、楕円形の断面の髪の内部では、これらの成分の配列に偏りがでて、膨張率に差が出ます。
その膨張率の差により、髪がうねっているように見えます。
そのため、雨の日や湿気が多い日に髪がうねりやすくなります。
くせ毛の詳しい解説や対策法、おすすめのシャンプーなどはこちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
出典:西田 由香里, 江連 美佳子, 丹治 範文, 溝奥 隆司, 長瀬 忍, 大角 高広, 石川 和高 「しなやかな髪の力学特性とそれを実現する毛髪精密改質技術の開発」
加齢による髪のうねりが起こる原因は?
加齢による髪のうねりは、毛穴がゆがむことや、ヘアダメージを受けることによって起こります。
頭皮も顔と同様に、年齢を重ねるごとに真皮が加齢したり、筋肉が衰えてきたりして、たるんできます。
頭皮がたるむと、毛穴の形もゆがんだり、毛穴が縮んだりします。
毛穴がゆがむと、うねりのある髪が生えてきやすくなります。
また、繰り返しの白髪染めなどでヘアダメージが蓄積することも髪にとっては良くありません。
ヘアカラーをする際には、キューティクルを開いて染料を入れているので、髪の水分や栄養素が流れ出やすくなります。
そして、水分や栄養素が流れ出て髪がスカスカになると、その部分がよじれて、うねりがでてしまいます。
また、ヘアカラーのみならず、ドライヤーの熱、紫外線によるダメージ、洗浄力が強すぎるシャンプーなども髪が痛む原因です。
そして、キューティクルがはがれ、コルテックスという髪の内部にある組織がむき出しになる可能性があります。
コルテックスには、水分を吸収する作用があるので、不均一に膨張することになり、髪にうねりがでやすくなります。
出典:桒原 亮子, 齊藤 ゆかり, 今井 健仁, 丹羽 正直 「クライオSEMによるダメージ毛内部の水分布状態の観察」
出典:大島 久実 「ヘアケア製品」
加齢による髪のうねりを緩和する方法
1.ヘッドスパを受ける
2.トリートメントを使う
3.シャンプーの見直しをする
ヘッドスパを受ける
既に生えてきている髪のうねりを改善する効果は期待できませんが、これから生えてくる髪のうねりを抑えるのにヘッドスパを受けることは効果的です。
ヘッドスパを受けることで、頭皮の血流を良くすることができます。
頭皮の血行を良くすることは、頭皮にハリや弾力を与えることや、毛穴を引き締めることに繋がります。
健やかな頭皮を保ち、毛穴を整えることで、うねりのない髪を育てることができます。
また、ヘッドスパを受け頭皮の筋肉をほぐすことは、顔のたるみの解消やリフトアップにも
効果的です。
トリートメントを使う
現在シャンプーしか使っていないという方や、コンディショナーを使っているという方には、トリートメントを使ってみることをおすすめします。
コンディショナーには、髪の表面をコーティングし、手触りの良い髪に近づける作用があります。
一方、トリートメントには、髪の内部に栄養を与える効果があります。
そのため、ヘアダメージによる髪のうねりに悩んでいる方には、シャンプーで染髪をしたあとに洗い流すトリートメントを使うことをおすすめします。
シャンプーの見直しをする
洗浄力が強すぎるシャンプーを使うことで、キューティクルを傷つけてしまうケースがあります。
キューティクルが傷つき、水分や栄養素が流れ出て髪がスカスカになると、その部分がよじれて、うねりがでてくるというケースは多くあります。
それを防ぐために、アミノ酸系やベタイン系の洗浄力がマイルドなシャンプーを使って、頭皮や髪を優しく洗うことがおすすめです。
そのため、今回は洗浄力がマイルドで、髪を外部からのダメージから守る効果が期待ができるシャンプーについて下記にて紹介していきます。
出典:安藤 健, 廣瀬 俊典, 藤岡 総一郎, 水野 修, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 本田 幸夫 「ヘッドケアロボット使用が頭皮血流に与える短期的影響」
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーを使ってみてほしい方の特徴
1.髪のうねりを緩和したい方
2.頭皮ケアをしっかり行いたい方
髪のうねりを緩和したい方
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーには、髪のキューティクルを整える成分が入っています。
そのため、髪の外部からのダメージを軽減する効果や、髪の内部から栄養が流出することを防ぐ効果が期待できます。
ヘアダメージは、髪のうねりが起こる大きな要因なので、キューティクルを整える成分が入っているシャンプーを選ぶことがおすすめです。
頭皮ケアをしっかり行いたい方
頭皮ケアをしたい方にも加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーはおすすめできます。
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーには、保湿成分や血行促進作用がある成分が入っています。
そのため、頭皮のバリア機能を高めることや頭皮を健やかな状態に導くことができます。
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーの効果
1.頭皮を健やかに保つことができる
2.頭皮と髪にうるおいを与えることができる
頭皮を健やかに保つことができる
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーには、ラベンダーエキスなどの抗炎症作用がある成分が入っています。
そのため、頭皮のフケやかゆみなどを抑え、健やかな頭皮を保つ効果が期待できます。
抗炎症作用があるシャンプーを用いて、毛穴づまりのない健やかな頭皮を保つことは、うねり対策をするうえで効果的です。
頭皮と髪にうるおいを与えることができる
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーには、保湿成分が豊富に配合されています。
そのため、髪に必要な水分を与え、外部からの刺激を軽減することができます。
髪の外部からの刺激は、後天性の髪のうねりが起こる1番大きな要因です。
そのため、普段のヘアケアのなかでも髪に刺激を与えすぎないよう意識することをおすすめします。
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーの一押し成分
加齢による髪のうねりが対策できる市販シャンプーには、様々な頭皮や髪に良い成分が配合されています。
そのなかでも特におすすめの成分を3つ紹介していきます。
1.ユズ果実エキス
2.センブリエキス
3.グリセリン
ユズ果実エキス
ユズ果実エキスには、キューティクルを整える効果があります。
そして、髪の内部の水分や栄養素の流出を防ぐことができます。
髪の内部の水分や栄養をの流出を防ぐことは、うねり対策に効果的です。
また、髪にハリやコシを与える効果もあります。
さらに、肌を保湿する効果や、肌のキメを整える効果もあります。
センブリエキス
センブリエキスには、血行を促進する作用があります。
頭皮の血行を促進することで、髪に栄養が届けやすくなり、ハリやコシのある髪に近づくことができます。
また、血行促進することは、頭皮環境を整えることにも繋がります。
オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキスにも血行促進作用があるので、これらの成分が入ったシャンプーを選ぶこともおすすめできます。
グリセリン
グリセリンは、加齢による髪のうねりが対策できる市販シャンプーのなかに入っているケースが多い保湿成分です。
頭皮を保湿することで、頭皮のバリア機能を高めることができます。
髪を保湿することで、外部からのダメージを軽減することができます。
また、髪につやを与えることができます。
外部のダメージから頭皮や髪を守ることは、健やかな髪を形成するうえで欠かせません。
また、ヒアルロン酸Na、アロエベラ葉エキスなどにも保湿効果があるので、これらの成分が入ったシャンプーを選ぶこともおすすめできます。
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーの選び方
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーと一口に言っても様々なシャンプーがあります。
そのため、今回は「洗浄成分」「シリコンの有無」の2つの観点から自身に合ったシャンプー選びの方法を紹介していきます。
1.洗浄成分で選ぶ
2.シリコンの有無で選ぶ
洗浄成分で選ぶ
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーに入っている洗浄成分は大きく分けて2つに分かれます。
アミノ酸系
アミノ酸系の洗浄成分は、多くの加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーに入っています。
・ラウロイルメチルアラニンNa
・ココイルグルタミン酸Na
このような成分がアミノ酸の洗浄成分です。
アミノ酸の洗浄成分には、保湿作用があるので、頭皮や髪が乾燥している方におすすめです。
ベタイン系
ベタイン系の洗浄成分は目に入っても痛くないという特徴があります。
このことからも、非常に刺激の少ない成分であるということが分かります。
・ココアンホ酢酸Na
・ラウロイルプロピルスベタイン
このような成分がベタイン系の洗浄成分です。
ベタイン系の洗浄成分は、ベビーシャンプーに用いられるほど肌への刺激が小さいので、敏感肌の方におすすめです。
シリコンの有無で選ぶ
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーには、シリコンが入っているものと入っていないものがあります。
ノンシリコンシャンプー
ノンシリコンシャンプーは、シリコンで髪をコーティングしないため、軽さのある仕上がりになります。
そのため、髪を巻く方や髪にボリューム感を与えたい方におすすめです。
シリコンシャンプー
シリコンシャンプーは、シリコンで髪をコーティングするので、しっとりとした仕上がりになります。
また、シリコンには、染髪やすすぎの際の髪の摩擦を軽減する作用もあります。
そのため、髪へのダメージを軽減したい方におすすめです。
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーを使う際の注意点
洗浄力がやや弱い
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーは、洗浄力がマイルドです。
そのため、脂性肌の方は、皮脂を洗い流しきれない可能性があります。
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーを使ってみて、頭皮のべたつきが気になった場合には、一般的なシャンプーと一日おきで使ってみることをおすすめします。
加齢による髪のうねりを対策できる市販シャンプーおすすめ10選
※このランキングはORGANIQUE MAGAZINE編集部員個人の主観に基づいて作成されています。
1.ハーバニエンス スパークリングシャンプー 200ml 1,980円(税込)
ハーバニエンススパークリングシャンプーは、アミノ酸系炭酸シャンプーです。
美容室の炭酸ヘッドスパの炭酸濃度は通常1,000ppm以上と言われている中で、ハーバニエンススパークリングシャンプーの炭酸濃度は、5,400ppmと約5倍の炭酸濃度です。
高濃度炭酸の炭酸が、頭皮の汚れや毛穴の詰まりを取り除き血行を促進してくれます。
加えてマリンシルトというクレイも使用しており、頭皮の余分な皮脂や汚れを吸着しながら、ミネラルを与えてくれる効果があります。
高濃度炭酸とクレイが、頭皮に負担をかけずに汚れや臭いをしっかり落とします。
また通常はシャンプーのベースとして水を使用するところ、ハーバニエンススパークリングシャンプーはミネラルが豊富なオーガニックハーブティーを使用しており、ハリ・つやを与えてくれます。
消臭効果と抗菌効果のある柿タンニンは、植物界最強と呼ばれるポリフェノールで、頭皮のニオイの原因となる細菌や皮脂を除去し、清潔な状態に保ちます。
乳酸菌は頭皮の雑菌の繁殖を防ぎ、毛穴つまりを解消する手助けをします。
また乳酸菌が頭皮の雑菌を抑えることで、頭皮のフケやかさつき、かゆみ解消します。
保湿成分もしっかり使用されており、アロエベラ葉エキスやローズマリー葉エキスは、髪や頭皮の保湿や栄養補給に役立ちます。
ケラチン、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、セラミド、シロキクラゲ多糖体が配合されているので、髪を保湿・保護すると共に、頭皮にうるおいを与えれくれます。
これらが健やかな髪を育てる頭皮環境を整えてくれるので、加齢による髪のうねりが気になる方におすすめです。
他にもキューティクルを補修するケラチン、セラミド、ヒアルロン酸、髪の表面をコーティングする加水分解シルク、ゼインが使用されているため、髪もしっかりケアしてくれます。
ミントとレモンの精油を使用したミントレモネードの香りが、頭皮と髪の毛に清涼感を与えてくれます。
今なら公式サイト限定で50%OFFの1,980円で購入できます。頭皮ブラシの無料プレゼントもありますので、ぜひお試しください。
2.Bio Lucia ビオルチア シャンプー ¥5,300(税込)
コカミドプロピルベタインやココイルグルタミン酸2Naがベースになっている肌に優しいノンシリコンシャンプーです。
また、グリセリン、ユキノシタエキス、キュウリ果実エキスが配合されているので、頭皮に水分を与え、頭皮を健やかな状態に導くことができます。
さらに、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、カミツレ花エキス、ドクダミエキスが配合されているので、かゆみやフケを抑える効果があります。
また、ゴボウ根エキス、トウキンセンカ花エキス、ウメ果実エキスが配合されているので、頭皮の血行を促進することができます。
頭皮の血行を良くすることで、頭皮を健やかな状態に近づけることができます。
そして、グリチルリチン酸2Kが配合されているので、頭皮の炎症を抑えることができます。
濃密な泡立ちなので、使用感はとても良いです。
3.ボタニカルシャンプーモイスト ¥1,540 (税込)
コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタインなどの肌や髪に優しい成分でできているノンシリコンシャンプーです。
そのため、敏感肌の方でも安心して使うことができます。
また、グリチルリチン酸2Kが配合されているので、頭皮トラブルを抑えたい方におすすめです。
そして、保湿成分であるグリセリンが洗浄成分よりも多く入っていることが特徴的です。
さらに、セラミド、加水分解ヒアルロン酸、加水分解コラーゲンなどの保湿成分も豊富に配合されています。
そのため、頭皮の乾燥や髪のパサつきが気になっている方にもおすすめです。
アプリコットとジャスミンの華やかな香りです。
4.アノアイ エイジング スカルプシャンプー ¥3,080(税込)
ココイルアラニンTEA やコカミドプロピルベタインなどのマイルドな洗浄成分が配合されているノンシリコンシャンプーです。
そのため、乾燥肌の方や敏感肌の方におすすめです。
また、髪にハリやコシを与える加水分解ケラチンやケラチンが配合されているので、健康的で抜けにくい髪を形成したい方におすすめです。
そして、保湿成分であるコメ発酵液、加水分解コラーゲン、セラミド、ヒアルロン酸Na、グリセリンが豊富に配合されていることが特徴的です。
そのため、頭皮にうるおいを与えたい方にピッタリです。
頭皮をうすおすことは、バリア機能の向上に繋がります。
さらに、アルギニンが配合されているので、血行を促進することができます。
血行促進することで、頭皮や髪に栄養をしっかり届けられるようになります。
5.ヒーリングシャンプーPEARL ¥2,200(税込)
ココアンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Naなどの洗浄成分が配合されているノンシリコンシャンプーです。
ココアンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸TEAなどの肌に優しい成分がベースになっていますが、オレフィン(C14-16)スルホン酸Naは洗浄力がやや強いので、脂性肌の方におすすめです。
このシャンプーは、アボカド油、マカデミア種子油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、月見草油をはじめとする植物由来油脂が16種類配合されていることが特徴的です。
アボカド油は、保湿力や浸透力が高く、頭皮を柔らかくする効果があります。
ツバキ種子油には、髪の強度を高める効果や髪につやを与える効果があります。
そのため、ダメージレスな髪に近づきたい方におすすめです。
ホホバ種子油には、頭皮のバリア機能を高める効果や皮脂のバランスを整える効果が期待できます。
また、抗炎症作用があるグリチルリチン酸2Kが配合されているので、頭皮のかゆみやフケを解消することができます。
そして、加水分解ケラチンセラミドNP、セラミド、ハチミツ、ローヤルゼリーエキスが配合されているので、頭皮や髪にうるおいをしっかり与えることができます。
6.ジェミールフラン ヒートグロス シャンプーS ¥1,980(税込)
コカミドプロピルベタインやオレフィン(C14-16)スルホン酸Naなどの洗浄成分が配合されているノンシリコンシャンプーです。
コカミドプロピルベタインは肌に優しい成分ですが、オレフィン(C14-16)スルホン酸Naはやや洗浄力が高いので、敏感肌の方は注意が必要です。
そして、ケラチン、加水分解ヒアルロン酸、グリセリンが配合されているので、頭皮に必要な水分を補給することができます。
また、加水分解ヒアルロン酸には、髪を外部の刺激から守る効果もあります。
さらに、グリチルリチン酸2Kが配合されているので、頭皮のかゆみやフケの発生を予防することができます。
そして、このシャンプーの大きな特徴は、毛髪補修成分であるヒートグロスPPT配合されていることです。
ヒートグロスPPTは、ドライヤーの熱に反応し、つやのある髪に導くことができます。
シトラスやフルーツのほのかな香りを楽しむことができます。
7.haru kurokamiスカルプ ¥4,070(税込)
ココイルグルタミン酸TEAやココイルメチルアラニンNaがベースになっている肌に優しいノンシリコンシャンプーです。
グリセリン、豆乳発酵液、ワカメエキスなどの保湿成分が豊富に入っているので、乾燥したフケに悩んでいる方におすすめです。
そして、抗炎症作用があるカミツレ花エキスが配合されているので、頭皮のかゆみを抑えたい方にもおすすめです。
さらに、抗菌作用があるホップエキスも配合されているので、健やかな頭皮を保つことができます。
そして、加水分解シルクが配合されているので、指どおりの良い髪に近づきたい方におすすめです。
また、リンゴ果実培養細胞エキスが配合されているので、髪を作り出す細胞を若々しく保つ効果が期待できます。
さらに、グレープフルーツ果皮油、オレンジ油、ライム油などの植物油が豊富に配合されていることが特徴です。
8.ディアボーテ HIMAWARI オイルインシャンプー(リッチ&リペア)¥860
ココイルメチルタウリンNaやパーム核脂肪酸アミドプロピルベタインなどの肌に優しい洗浄成分が配合されているノンシリコンシャンプーです。
パーム核脂肪酸アミドプロピルベタインには、シャンプーの泡立ちを良くする作用があります。
そのため、使用感はとても良いです。
そして、クエン酸が配合されているので、頭皮の毛穴汚れも洗い流すことができます。
また、ヒマワリ種子油、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキスが配合されていることが特徴的です。
ヒマワリ種子油には髪につやを与える効果があり、ヒマワリ種子エキスには髪のダメージを補修する効果があります。
それに加え、保湿成分であるグリセリンが配合されているので、頭皮や髪にうるおいを与えたい方にピッタリです。
9.AVISTA(アビスタ) エイジングケアシャンプー ¥3,850(税込)
コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸Naなどの肌に優しい成分がベースになっているノンシリコンシャンプーです。
リンゴ果実培養細胞エキスが配合されているので、頭皮環境を健やかに保つことができます。
また、保湿成分であるグリセリンが配合されているので、頭皮のバリア機能の向上が期待できます。
さらに、血行促進作用があるゴボウ根エキス、オランダカラシエキスが配合されているので、頭皮や髪に必要な栄養素を届けやすくなります。
そして、ハリやコシのある髪の生成をサポートすることができます。
また、アルニカ花エキス、ローズマリーエキス、ローマカミツレ花エキス、グリチルリチン酸2Kなどの抗炎症作用がある成分が配合されているので、頭皮のフケやかゆみを抑えることができます。
それに加え、アルガニアスピノサ核油、ツバキ油、ノバラ油、リンゴ種子油、ローズマリー油、オレンジ油などの植物由来のオイルが豊富に配合されていることが特徴的です。
ツバキ油には、髪につやを出す効果があります。
そのため、つや髪に憧れている方におすすめです。
10.hugm(ハグム) ナチュラルシャンプー ¥3,740(税込)
ラウロイルメチルアラニンNaやコカミドプロピルベタインなどの肌に優しい洗浄成分がベースになっているノンシリコンシャンプーです。
保湿成分であるグリセリンが豊富に配合されていることが特徴的です。
さらに、髪にうるおいを与える効果があるツバキ花エキスも配合されています。
そのため、頭皮の乾燥が気になっている方におすすめです。
また、消臭効果があるチャ葉エキスが配合されているので、頭皮のニオイを抑えたい方にもおすすめです。
さらに、甘草エキスやラベンダー油が配合されているので、肌荒れを防ぐ効果が期待できます。
そして、ユズ果実エキスが配合されていることがポイントです。
ユズ果実エキスには、キューティクルを整える効果があり、髪の内部の水分や栄養素の流出を防ぐことができます。
さいごに
今回は、髪のうねりがでる原因、うねりを緩和する方法、髪のうねりを対策することができるおすすめシャンプーについて紹介しました。
髪のうねりの大きな要因としては、ヘアダメージが挙げられます。
そのため、髪のうねりを対策できるシャンプーを使い、髪の毛を優しく洗うことがおすすめです。
参考文献一覧
- 西田 由香里, 江連 美佳子, 丹治 範文, 溝奥 隆司, 長瀬 忍, 大角 高広, 石川 和高 (2017) 「しなやかな髪の力学特性とそれを実現する毛髪精密改質技術の開発」『日本化粧品技術者会誌』51 巻 2 号 p. 126-133
- 桒原 亮子, 齊藤 ゆかり, 今井 健仁, 丹羽 正直 (2012)「クライオSEMによるダメージ毛内部の水分布状態の観察」『日本化粧品技術者会誌』46 巻 4 号 p. 264-270
- 大島 久実 (1995)「ヘアケア製品」『高分子』44 巻 6 号 p. 365-367
- 安藤 健, 廣瀬 俊典, 藤岡 総一郎, 水野 修, 山田 憲嗣, 大野 ゆう子, 本田 幸夫 (2013)「ヘッドケアロボット使用が頭皮血流に与える短期的影響」『生体医工学』51 巻 2 号 p. 157-161