

美容ライター/元美容部員・日本化粧品検定1級所持
岡 チヅ
国内化粧品メーカーの美容部員を経て、美容ライターとして活動中。1,000人以上のお客様の肌に触れた経験と知識を活かし、きれいになれる情報をわかりやすくお届けします。
Qoo10ってどんなサイト?今注目されてる理由

Qoo10は、若い女性層を中心に注目を集めているショッピングサイト。
「eBay Japan合同会社」が運営する、日本国内向けオープンマーケットプレイスです。
ファッション・コスメ・デジタル・生活用品など、あらゆるジャンルの商品が流通しています。
注目されている理由の1つとして、韓国や日本のトレンド商品が豊富に揃っている点があります。
特にスキンケアやコスメは、日本では入手困難な韓国などの海外商品を購入することが可能!
また独自のクーポン制度や、定期的な大型セール「メガ割」が開催されるなど、充実しているセールやイベントがあるのも人気の秘密です。
良い買い物を楽しくできる点が、今Qoo10が注目されている最大の理由です。
Qoo10にはメガ割セールがある!

Qoo10のメガ割引セールとは、年に4回開催されるビッグセールイベントです。
期間中に配布されるクーポンを利用し、対象商品を20%オフで購入することができます!
メガ割は第1~3期間で区切られ、20%オフクーポンが1期間あたり3~4枚ずつ配布されます。
かなりお得なセールですが、すべてのアイテムが割引になるわけではありません。
以下の点に注意する必要があります。
- 対象商品:メガ割のタグが付いている商品のみ
- 割引対象ショップ:開催時期によって異なる
- 最低購入金額やクーポン使用期限などの条件をチェックする
例年3月・6月・9月・11月に開催されることが多いので、見逃さないように適宜サイトをチェックするのがおすすめです。
Qoo10以外にスキンケア商品を買うのにおすすめのネットショップは?

Qoo10以外にも、スキンケアを取り扱うネットショップは多く存在します。
ここでは、特におすすめのネットショップをいくつか紹介します。
- 楽天
- ZOZOTOWN
- StyleKorean(スタイルコリアン)
- DHOLIC(ディーホリック)
- ベルコスメ
- コスメティックタイムズ
- ベティーズビューティー
それぞれの特徴について、詳しく見ていきましょう。
楽天
楽天は、Qoo10と同じように、さまざまなスキンケアショップが入っているECサイト。
お得なクーポンやカードで購入すれば、ポイントがつくシステムです。
定期的に開催される「スーパーセール」「お買い物マラソン」期間中は、ポイントがアップするなどの特典があります。
ZOZOTOWN
ZOZOTOWNは、デパコスから韓国コスメまで幅広く取り扱っているネットショップです。
クーポンでデパコスが安く購入できる点が魅力。
夏と冬、年2回シーズンセールが行われます。
StyleKorean(スタイルコリアン)
StyleKorean(スタイルコリアン)は、50種類以上の韓国コスブランドを取り扱うネットショップです。
さまざまなセールが定期的に行われていますが、サプライズ特価でセールされるアイテムは特にお買い得と評判です。
購入すると、小物やサンプルがおまけでついてくることもあります。
DHOLIC(ディーホリック)
DHOLIC(ディーホリック)は、韓国のスキンケア・コスメ・ファッションアイテムなどを取り扱うネットショップです。
新しいアイテムが毎日のように追加され、24時間タイムセールや割引クーポンなどもあり、お得に買い物ができます。
ベルコスメ
ベルコスメは、海外市場向けの化粧品を販売するネットショップ。
ヨーロッパ・アメリカ・アジア各国から正規品を買い付け、輸送コストなどを省いているため、定価より格段に安く購入することができます。
コスメティックタイムズ
コスメティックタイムズは、エスティ―ローダー・コスメデコルテなどのブランドスキンケアが安く購入できるネットショップです。
アウトレットセールなどが定期的に開催されています。
ベティーズビューティー
ベティーズビューティーは、海外の化粧品やコスメを購入できるネットショップ。
国内未発売のコスメや日本撤退ブランドも、安く取り扱っている点が魅力です。
海外市場向けに製造された商品のため、日本向けのものと成分の処方が違い、テクスチャーや使用感などが異なる場合があります。
美容のプロがおすすめするスキンケア商品の上手な選び方!

スキンケア商品を選ぶ際は、自分の肌タイプに合ったものを見つけることが基本になります。
その上で、さらに何に注目して選ぶと良いかを、アイテムごとにくわしく紹介します。
- クレンジング:洗浄力と形状で選ぶ
- 洗顔:洗浄力と洗いあがりで選ぶ
- 化粧水:肌質と好みの使用感で選ぶ
- 美容液:肌悩みに合わせて選ぶ
- 乳液:肌の皮脂量に注目して選ぶ
1つずつ見ていきましょう。
クレンジング:洗浄力と形状で選ぶ
クレンジングを選ぶ際は、洗浄力と形状に注目してみましょう。
オイル・クリーム・ジェル・拭き取りなど、形状によって洗浄力や洗いあがりの質感も変わってきます。
メイクの濃さや肌質に合わせて、自分にぴったりのものを見つけましょう。
クレンジングの形状 | 洗浄力 | 落とせるメイクのタイプ |
オイル | 高い | しっかりメイクもOK |
クリーム | 中 | ナチュラルメイク向き |
バーム | 中~高い | しっかりメイクもOK(種類による) |
ジェル | 中 | ナチュラルメイク向き |
リキッド | 中~高い | しっかりメイクもOK(種類による) |
拭き取りシート | 高い | しっかりメイクもOK |
洗顔:洗浄力と洗いあがりで選ぶ
洗顔を選ぶ際は、洗浄力と洗いあがりに注目してみてください。
皮脂の出やすい肌や毛穴が気になる場合は、洗浄力が高い洗顔が◎。
酵素配合やスクラブ入りなどがおすすめです。
乾燥が気になる肌は、洗浄力がマイルドなものがぴったりです。
保湿成分が配合された、しっとり洗いあがるものを選ぶようにしましょう。
化粧水:肌質と好みの使用感で選ぶ
化粧水は、肌質と好みの使用感で選ぶのがおすすめです。
乾燥肌・脂性肌・混合肌・敏感肌、それぞれの肌質に合う化粧水を、以下の表を参考に選んでみてください。
肌質 | 肌質に合う化粧水のタイプ | おすすめの使用感 |
乾燥肌 | ・高保湿と謳っているもの・セラミドやヒアルロン酸配合 | とろみのあるテクスチャー |
脂性肌 | ・さっぱりしたタイプ・皮脂コントロールできるもの | シャバシャバしたテクスチャー |
混合肌 | ・うるおいをしっかり補給できるもの・ベタつきが残るものはNG | 重すぎないテクスチャー |
敏感肌 | ・成分がシンプルなもの・敏感肌向けのも◎ | まろやかなテクスチャー |
美容液:肌悩みに合わせて選ぶ
美容液を選ぶ際は、肌悩みに合わせて選ぶことが大切です。
シミ・ハリのなさ・毛穴など、気になるトラブルにアプローチする美容成分が入っているかチェックしましょう。
肌の悩み | 化粧水のタイプ | おすすめの成分 |
シワ | 肌のハリや弾力をケア | レチノールナイアシンアミドなど |
肌荒れ | 刺激の少なさを重視 | CICA(シカ)グリチルリチン酸など |
ハリ・たるみ | 高保湿タイプ | レチノールコラーゲンなど |
シミ・そばかす | 美白有効成分配合のもの | ビタミンC誘導体アルブチンなど |
乳液:肌の皮脂量に注目して選ぶ
乳液を選ぶ際は、肌の皮脂量に注目してみましょう。
皮脂分泌の少ない乾燥肌は、コクのあるタイプ、皮脂分泌が活発な肌はさっぱりのタイプの乳液がおすすめです。
また、どんなにテカりやすい肌質でも、乳液は必ず使うようにしましょう。
油分を含む乳液でうるおいが逃げないようにすることが、美肌を守るために重要です。
スキン化粧品に入ってると嬉しいおすすめ注目成分

ここでは、スキンケア化粧品に入っているとうれしい成分を紹介します。
特におすすめの注目成分は、以下の4つです。
- レチノール
- ナイアシンアミド
- ビタミンC誘導体
- CICA(シカ)
1つずつ詳しく紹介します。
【レチノール】シワ・ハリのなさにアプローチ
スキンケア化粧品に入っていると嬉しいおすすめの成分1つ目は、レチノールです。
レチノールは、肌の弾力に関係するコラーゲンの密度をアップし、シワやハリの改善をサポートする美容成分です。
さらに肌のターンオーバーを促し、肌の生まれ変わりを助ける効果も期待できます。
シワだけではなく、シミやニキビ跡など、さまざまな肌トラブルにアプローチできる点も魅力です。
肌が敏感な時は刺激を感じることもあるため、化粧品で赤みやヒリヒリ感が出やすいタイプの方は、少量ずつ試すようにしましょう。
参考文献:レチノールの基本情報・配合目的・安全性|化粧品成分オンライン
【ナイアシンアミド】シミや肌荒れなどをマルチにケア
スキンケア化粧品に入っていると嬉しいおすすめの成分2つ目は、ナイアシンアミドです。
ナイアシンアミドは、シミ・ニキビ・肌荒れの予防など、マルチに効果を発揮できる成分として注目されています。
さらに、ハリをサポートするコラーゲンの生成を促すため、シワ・たるみなどの予防が期待できます。
肌を刺激から守るセラミドの合成も促すため、肌荒れや敏感肌にもおすすめの美容成分です。
参考文献:ナイアシンアミドの基本情報・配合目的・安全性|化粧品成分オンライン
【ビタミンC誘導体】シミ・そばかす・毛穴にアプローチ
スキンケア化粧品に入っていると嬉しいおすすめの成分3つ目は、ビタミンC誘導体です。
ビタミンC誘導体は「チロシナーゼ」という酵素の働きを抑え、メラニンを作るメラノサイトの働きをブロックすることで、日焼けによるシミ・そばかすなどのトラブルをケアします。
また、肌のターンオーバーを促すことで肌の生まれ変わりを促進し、毛穴・くすみなどのトラブルにもアプローチします。
透明感のある肌を目指す方におすすめの美容成分です。
参考文献:ビタミンC誘導体の解説と成分一覧|化粧品成分オンライン
【CICA(シカ)】肌荒れ・肌のゆらぎを整える
スキンケア化粧品に入っていると嬉しいおすすめの成分4つ目は、CICA(シカ)です。
CICA(シカ)はツボクサ由来の成分を抽出したもので、肌荒れや肌のゆらぎが気になる肌におすすめの成分。
肌の鎮静作用があるため、肌荒れで起きがちな赤みやニキビなどのトラブルにアプローチします。
肌の修復をサポートするとも言われていて、昔からアーユルヴェーダなどに利用されている成分です。
Qoo10で買えるおすすめスキンケア商品10選
1. VTコスメティックス CICAデイリースージングマスク 30枚入り ¥2,420(税込)
ゆらぎやすい肌や肌荒れを整える、シカエキス配合のフェイスマスクです。
独自成分シカヒアルロンがうるおいを与え、荒れやすい肌を落ち着かせます。
美容液をたっぷり含んだ0.2mmのシートマスクが肌にフィットし、うるおいを逃がしません。
朝晩の洗顔後の習慣にすることで、乾燥や肌荒れの起きにくい状態へと導きます。
ベタベタしない使用感なので、年齢や肌質を問わず使える点も魅力です。
衛生面でも安心なピンセット付き。敏感肌・ニキビ・肌荒れを起こしがちな方にもおすすめです。
2. 魔女工場 ピュアクレンジングオイル 200ml ¥2,300(税込)
天然由来成分99.9%で、肌にやさしいクレンジングオイルです。
うるおいは守りつつ、メイク汚れや毛穴のざらつきをすっきりオフします。
人間の皮脂に近いホホバオイルなど、14のオイル成分を配合。
ウォータープルーフタイプのメイクやティントリップまできれいに落とせます。
水を加えるとフォーム状に変化し、洗いあがりはすべすべ素肌に!
肌の水分と油分のバランスを整える「コメ発酵成分」配合で、オイルクレンジングにありがちな洗顔後のツッパリ感がありません。
開き毛穴やブラックヘッドなど、あらゆる毛穴悩みにおすすめのクレンジングオイルです。
3. ANUA ドクダミ77%スージングトナー 250ml ¥2,500(税込)
敏感肌でもやさしく使えるドクダミ化粧水です。
ドクダミに含まれる整肌成分を77%配合。
高い保湿力で肌荒れをケアし、ゆらぎやすい肌をサポートします。
浸透力が高いのが特徴で、使用感はベタベタせずさっぱり。
乾燥肌からオイリー肌まで、幅広い肌質にOK!
肌を守る弱酸性のトナーがpHバランスを整え、健やかに肌を守ります。
季節の変わり目の肌荒れに悩む方や、やさしいスキンケアを求める方におすすめです。
4. バイユア グローブーストマルチVトナー 145ml ¥2,700(税込)
大人の肌に起こりがちなゆるみ毛穴をケアし、ハリとツヤのある肌に導く高保湿化粧水。
ほんのり白濁したテクスチャーの化粧水が、肌に吸い込まれるようになじみます。
整肌効果のある独自複合成分「バイリビタ」が肌の上ではじけて、洗顔後の角層にぐんぐん浸透。
紫外線や乾燥によるトラブルを感じさせない、ふっくらきめ細かい肌に導きます。
乾燥による毛穴の目立ち、肌のハリツヤのなさが気になる方におすすめの化粧水です。
5. ナンバーズイン 白玉グルタチオンC美容液 30ml ¥1,970(税込)
抗酸化作用のあるグルタチオンとビタミンを配合した美白美容液。
日焼けによるシミやソバカスはもちろん、ニキビ跡やくすみもケアします。
a-アルブチンやナイアシンアミドなど、豊富な美容成分も配合。
肌の角層までスーッと浸透し、キメを整えトーンアップしたような明るい肌を演出します。
お手頃価格なので続けやすい点も魅力。
低刺激かつベタつきのない使用感で、肌質を選ばず使えます。
ビタミンC美容液をはじめて使う方にもおすすめです。
6.INNISFREE(イニスフリー) レチノールPDRNアドバンスドセラム 25ml ¥4,400(税込)
大人の複合的な肌悩みにアプローチするレチノール配合の美容液。
美容成分80%以上の高濃度で、乾燥・ハリ弾力をサポートします。
3種のレチノールが肌表面にアプローチし、キメの整ったなめらか肌に。
とろみのある濃密テクスチャーで、みずみずしいもっちりとしたハリ肌を実現します。
保湿・ハリ弾力・ツヤ肌を求める方や、年齢に応じた肌ケアを集中的に行いたい方におすすめの美容液です。
7. トリデン ダイブインセラム 50ml ¥2,420(税込)
導入美容液としても使える弱酸性のセラムです。
5種類のヒアルロン酸が、肌の表面のしっとり感と内側のうるおいをキープ。
角層までぐんぐん浸透し、うるおい溢れるツヤ肌をサポートします。
年齢や肌質に関わらず使える、重さのないテクスチャーも特徴の1つ。
ヒアルロン酸特有のベタつきがなく、サラッとなじみます。
なじませた後は、乾燥知らずのしっとりとした質感に。
肌の鎮静をサポートするパンテノールとアラントイン配合なので、敏感になりがちな肌にもおすすめです。
8. DR.WU(ドクターウ―)マンデリックインテンシブ18%セラム 15ml ¥4,675(税込)
台湾発の毛穴ケア美容液です。
独自の「黄金濃度18%」マンデル酸が、やさしく角質を整えます。
目元・口元を避けて、顔全体に塗布するだけの簡単ケア。
毛穴や古い角質の悩みに特化したピーリング効果で肌をなめらかに整え、透明感のある仕上がりをサポートします。
敏感肌にも配慮されたやさしい使い心地も魅力の1つです。
週2~3回、スペシャルケアとして夜のスキンケアに。敏感肌の方や刺激が気になる場合は、化粧水後に使用するのがおすすめです。
9. ダルバ ホワイトトリュフファーストスプレーセラム 100ml ¥2,700(税込)
化粧水+セラム+エッセンスの効果を1本に集約した、スプレータイプの保湿液。
簡単に保湿と角質ケアができ、いつでもどこでもうるおいをチャージできます。
ベタつかずさっぱりした使用感で、肌質を選ばない点も魅力です。
オイル層とセラム層の二重保湿構造で、ハリのあるツヤ肌を演出。
ホワイトトリュフエキスが肌を落ち着かせ、4つの植物性オイルがうるおいと栄養をチャージします。
スプレータイプなので、時短でスキンケアをしたい方や、お風呂上がりにサッと保湿する際にもぴったり!
メイクの上からも使えるので、日中の保湿ケアとしてもおすすめです。
10. バイオヒールボ プロバイオダームクリーム 50ml ¥3,500(税込)
新次元のハリ感で、若々しい肌に導く美容クリーム。
独自特許成分の「プロバイオダーム」が、お肌のハリ構造にアプローチします。
リフティングに特化した特許工法で、糸のように伸びて肌の上にフィット。
さらに弾力をケアする17種のペプチドコンプレックスなど豊富な美容成分が、肌の内側からふっくらとした印象へ導きます。
スキンケアの最後になじませることで、夜までイキイキとした肌をキープできます。
小ジワやハリのなさに悩んでいる方におすすめです。
さいごに
今回は、Qoo10メガ割りセールで購入したいおすすめスキンケアや、その選び方について詳しく紹介しました。
良い買い物を楽しくできる点が、Qoo10の魅力。
特にスキンケアは、日本では買えない韓国や海外のコスメがお得に購入できます。
「メガ割」などを上手に活用し、Qoo10で自分にぴったりのスキンケアをお得にゲットしましょう!