美容室で利用することができる髪質改善トリートメント。
価格は少し高め目ではあるのですが、非常に効果的な髪質改善トリートメント。
利用したことがある方無少ないくないかと思います。
しかし、そんな髪質改善トリートメントを利用した際にしっかりとアフターケアをしているでしょうか?
ケアをすることにより良い状態が長く続かせることができるので、この記事を読んで是非髪質改善トリートメントの効果を長続きさせてください!
美容師ライター/美容師免許所持。
向井智美
美容室、総合毛髪企業を経て、美容師ライターとして活動中。 今まで1万人以上のお客様へ施術やアドバイスを行った経験をもとに、髪の毛や頭皮に関する正しい知識や魅力をお伝えします。
髪質改善トリートメントって何?普通のトリートメントとの違いは?
髪質改善トリートメントとは、髪の毛内部のダメージを補修したり、害となるものを取り除いたりして、髪の毛を美しくするトリートメントです。
普通のトリートメントは傷んだ髪の毛に栄養を与えたり、保湿したりして補修するのに対し、髪質改善トリートメントは薬剤を使用して髪内部に新しい結合を作るなどしてケアを行います。
カラーやパーマ、ヘアアイロンなどによるハイダメージにも効果的なトリートメントです。
一方、専門的な知識や技術が必要なので、基本的には美容室で施術を受けます。
この髪質改善トリートメントは、「酸熱トリートメント」「水素トリートメント」の2種類に分けられます。
ここでは、この二つの髪質改善トリートメントについて詳しく解説します。
酸熱トリートメント
酸熱トリートメントとは、グリオキシル酸という薬剤を使用して、ヘアアイロンで熱を加えることで、髪内部の空洞化してしまった部分に新しい結合を作るものです。
髪内部から補修すると、ダメージによる弱めのくせやうねりが収まることや、エイジングによって細くなってしまった髪の毛にハリ・コシを出すことが期待できます。
・酸熱トリートメントの効果やメリット&デメリットを解説【2023年最新版】 – パーマ美容師 森越こだわりのパーマを紹介 (morikoshi.net)
・【プロ解説】酸熱トリートメントとは?髪質改善の効果やデメリットも紹介 – OZmall
水素トリートメント
水素トリートメントとは、その名の通り水素を使用し、ヘアアイロンで熱を加えることで、髪の毛の害となる活性酸素を取り除くトリートメントです。
トリートメントというと、栄養を与えるイメージがありますが、水素トリートメントは髪の毛の余分なものを取り除く特殊なトリートメントです。
乾燥によってパサついた髪の毛に、まとまりを与え、綺麗なツヤを出すことができます。
・水素トリートメントとは?髪のダメージが超回復する効果を解説! – パーマ美容師 森越こだわりのパーマを紹介 (morikoshi.net)
・髪質改善トリートメントとは?一般的なトリートメントや縮毛矯正との違いから費用相場まで|ホットペッパービューティーマガジン (hotpepper.jp)
・水素トリートメントの効果や口コミを調査!超艶髪&ダメージケア【最新の髪質改善】【森越 道大】公式サイト│GARDEN所属のパーマ美容師 (morikoshi.jp)
髪質改善トリートメントのメリットデメリット。
髪質改善トリートメントは、髪の毛にお悩みがある方にとっては大きなメリットがあります。
一方、デメリットも把握してから施術を受けることが大切です。
ここでは、髪質改善トリートメントのメリットとデメリットを詳しくご紹介します。
メリット
まとまりが良くなる
髪質改善トリートメントは、パサついて広がりやすくなった髪の毛にまとまりが加わります。
新たな結合を作ったり、余分なものを取り除くことで、スルンとしたなめらかな髪の毛になるのです。
髪の毛が乾燥しやすい方や、膨らみやすい方に向いています。
ハリ・コシが出る
ダメージやエイジングによって、細くやわらかくなっていまった髪の毛に、髪質改善トリートメントをすることで、ハリやコシが加わります。
ヘアブリーチや縮毛矯正などで髪の毛が弱くなってしまった方や、加齢によってトップが潰れやすくなった方におすすめです。
弱めのくせが収まる
髪質改善トリートメントの中でも酸熱トリートメントは、髪内部に新たな結合を作ることで、弱めのくせを収められます。
くせ毛だけでなく、ダメージやエイジングによって出てきたうねりにも効果的と言えます。
一方、くせの弱まり方には個人差があり、くせが強い方はあまり効果が期待できません。
縮毛矯正やストレートパーマとは異なることを覚えておきましょう。
デメリット
独特なニオイがする
髪質改善トリートメントの中でも、酸熱トリートメントはグリオキシル酸という薬剤を使用するので、独特なニオイが数日間髪の毛に残ります。
乾いているときには感じませんが、髪の毛を濡らしたときにニオイがするのがデメリットです。
カラーが色落ちしやすい
カラーで染めた後、すぐに髪質改善トリートメントをすると、色が落ちやすくなります。
髪質改善トリートメントに使用する薬剤は、髪内部に浸透し作用するので、そのとき一緒にカラーが抜けやすくなるのです。
色落ちを防ぐためにも、カラーをしてから少し期間を開けて、髪質改善トリートメントをした方が良いでしょう。
通常のトリートメントより価格が高い
髪質改善トリートメントは、通常のトリートメントより価格が高めに設定されています。
なぜなら薬剤を使用したり、ヘアアイロンで熱を加えたりするので、コストや時間がかかりることや美容師のテクニックが必要だからです。
通常のトリートメントは、1万円以下でできるものがほとんどですが、髪質改善トリートメントの相場は1~2万円程度です。
また1回だけでなく、期間を少し開けて2.3回する必要があるので、通常より費用がかかると言えます。
上手に選んで綺麗な髪に!髪質改善が維持できるトリートメントの選び方!
髪質改善トリートメントによって綺麗になった髪の毛は、ホームケアをしっかりと行うことでその効果を維持しやすくなります。
ここでは、髪の毛のお悩み別におすすめのトリートメント成分をご紹介します。
トリートメントを購入する際は、成分表に記載があるかチェックしてみましょう。
その1:乾燥によるパサつきには「セラミド」「ヒアルロン酸」配合を選ぶ
乾燥によるパサつきで潤いが足りない方は、セラミドやヒアルロン酸が配合されているトリートメントを選びましょう。
このふたつは保水力が優れているので、内側から潤い、ツヤのある綺麗な髪の毛になります。
その2:カラーやパーマのダメージには「ヘマチン」「ケラチン」「シルク」配合を選ぶ
カラーやパーマを繰り返すことにより傷んだ髪の毛には、ヘマチンやケラチン、シルク成分が含まれているトリートメントがおすすめです。
ダメージ補修力が高いので、薬剤によって受けたダメージにも効果が期待できます。
その3:ごわつきや広がりには「シリコン」を選ぶ
髪の毛のざらつきやごわつき、広がりにはシリコンが配合されるトリートメントが向いています。
数年前にノンシリコンシャンプーが流行したことにより、シリコンは髪の毛に悪いというイメージを持つ方もいると思います。
しかし、シリコンは髪の毛をコーティングすることで、まとまりを良くしてくれます。
ツルンとしたなめらかな髪の毛を目指したい方は、シリコン配合のトリートメントを選びましょう。
髪質改善が維持できるトリートメントの正しい使用方法!
トリートメントを正しく使用することにより、髪の毛がサラサラになったり、ツヤが出たりするなどの効果が出やすくなります。
ここでは、トリートメントの正しい使用方法を3つご紹介します。
その1:水気を良く取る
トリートメントを付ける前に、しっかりと水気を取りましょう。
髪の毛に水分が多く含まれていると、トリートメントが薄まってしまい、効果が半減されてしまいます。
そのため、手で充分に水気を絞るか、ロングヘアやボリュームが多い方は、タオルドライをしましょう。
その2:目の粗いコームで梳かす
トリートメントを付けた後は、目の粗いコームで毛先から梳かすと、髪の毛一本一本に馴染みやすくなります。
髪の毛が濡れているときは、キューティクルが開きやすくなっているため、目の細かいコームは使わないようにしましょう。
その3:ダメージ部分には重ね付けする
毛先や顔まわりなど、ダメージが集中しやすい部分は、トリートメントを重ね付けしましょう。
全体にトリートメントを付けた後、さらに重ねることで重点的に浸透します。
市販で買える髪質改善が維持できるトリートメントおすすめ10選!
髪質改善した綺麗な髪の毛を維持するには、ホームケアのトリートメントが大切です。
トリートメントには、しっとりするものからふんわりと仕上がるもの、ツヤが出やすくなるものなど特徴がそれぞれ異なります。
ここでは、ダメージヘアにおすすめの市販トリートメントを10個ご紹介します。
ご自身がなりたい髪の毛に合わせて選んでくださいね。
プリュスオー メロウリュクスマスクジャータイプ 200g ¥1,980(税込み)
サロン品質にこだわって作られたプリュスオーの集中補修トリートメント。
カラーなどのダメージによってパサつき、まとまりにくくなった髪の毛に潤いが加わります。
セラミドとケラチンで乾燥を防ぎながら、シルクとコラーゲンでキューティクルをしっかりと保護することで、なめらかな指どおりに仕上がります。
週1回のスペシャルケアとして取り入れていただきいトリートメントです。
資生堂 フィーノ プレミアムタッチ 濃厚美容液ヘアマスク
言わずと知れた名品の資生堂 フィーノのトリートメント。
ダメージでざらついた髪の毛が、ツルツルでなめらかな手触りになるトリートメントです。
ジメチコンが髪表面をコーティングし、ダメージが集中する毛先には6種類の美容液成分でしっかりと保湿します。
時間を置かずにすぐに流しても効果的なのに加え、毎日のコンディショナーとしての使用も可能なので、使い勝手が良いトリートメントです。
ロレアルパリ エクストラオーディナリー オイルエクラアンペリアル 艶髪ヘアパック 180g ¥990(税込み)
なめらかなツヤ髪を目指したい方におすすめなのがロレアルパリのトリートメント。
カラーやパーマを繰り返し、ダメージが積み重なった髪の毛に加水分解シルクが浸透し、潤いをキープします。
アマ花エキスやカニナ花エキスなどの美容成分が乾燥を防ぎ、髪の毛1本1本のごわつきをなくします。
ロングヘアで毛先のダメージが気になる方に使用していただきたいトリートメントです。
Deep Layer ディープレイヤーH 40g ¥649(税込み)
人気サロンHと共同開発したDeep Layerのトリートメント。
ダメージでざらつきのある髪の毛に、ヒアルロン酸Naとヒアルロン酸クロスポリマーNaがダブルでコーティングし、サラサラの質感になります。
カラーの色落ちを抑制するゼインが含まれるので、頻繁にカラーをする方にもぴったりです。
デザインもおしゃれで可愛く、コンパクトなサイズ感なので、旅行などにも持っていきたいトリートメントです。
ナプラ ケアテクトHBカラートリートメントS 250g ¥2,640(税込み)
カラーをしている方におすすめなのがナプラのカラートリートメントです。
ヘマチンと6種類の天然ハーブエキスがカラーを繰り返すダメージヘアに浸透し、なめらかでやわらかい髪の毛に導きます。
カラーの色味が長持ちできる効果を持ち合わせているのも嬉しいポイントです。
トリートメントで重くなり過ぎるのが苦手な方にもぴったりです。
Lebel イオ メルトリペア ヘアトリートメント 200ml ¥1,760(税込み)
サロン専売品のLebel イオ メルトリペアトリートメント。
朝起きたときに、髪の毛がボワッと広がる方に使用していただきたいトリートメントです。
シクロペンタシロキサンやジメチコンでごわつきを抑え、保湿力の高いハチミツでまとまりよく仕上がります。
ローズグリーンの香りが心地よく、リラックスしながらヘアケアできます。
SHISEIDOU PROFESSIONAL サブリミック エアリーフローマスク 200g ¥3,740(税込み)
美容師にもファンが多いSHISEIDOU PROFESSIONAL サブリミックのトリートメント。
しっとりまとまるけど、トップがペタッとせず、ふんわりと仕上がります。
またジメチコンが髪の毛をコーティングし、なめらかでやわらかい髪の毛になります。
髪の毛が細く、潰れやすい方も軽やかに仕上がるトリートメントです。
saranana 一日10秒ウォーターサロン シルク トリートメント 200ml ¥2,800(税込み)
口コミで人気が出たsarananaのトリートメント。
10秒の放置でしっかり浸透するので、ヘアケアに時間をかけたくない方にもぴったりです。
ウォータータイプのトリートメントを付けると、クリームタイプに変化し、髪の毛に密着します。
加水分解シルクと加水分解ケラチンでダメージを補修し、さらっとした質感に仕上がります。
刺激性試験済みなので、肌が弱い方も使用できるトリートメントです。
ETOVOS リペアトリートメント フルティーハーバル 180g ¥3,300(税込み)
スキンケア用品も人気が高いETOVOSのトリートメント。
乾燥でパサつき、広がりやすい髪の毛がしなやかにまとまるトリートメントです。
アミノ酸やセラミド、髪本来の保湿成分に類似しているエンドウ由来の補修成分が配合されており、傷んだ髪の毛がさらりとまとまります。
根元はぺたっとせず、ふんわり仕上がるので、髪の毛が細くやわらかい方にもおすすめです。
DAILY REPAIR H+ ダメージリペア ヘアマスク 180g ¥1,650(税込み)
10秒ケアでしっかりと浸透するDAILY REPAIR H+のトリートメント。
酸熱トリートメントの成分であるグリオキシル酸が配合されており、ドライヤーの熱でスタイリングしやすい髪の毛に仕上がります。
また、傷んだ毛先に毛髪補修成分のヘマチンが浸透し、キューティクルをなめらかに整えます。
厳選された5種類のセラミドと22種類の植物オイルで指どおりや良くなるので、髪の毛が絡まったり、引っかかりやすい方におすすめです。
さいごに
今回は、髪質改善トリートメントのメリット・デメリットや、効果を維持するための方法、おすすめのトリートメントをご紹介しました。
髪質改善トリートメントは、普通のトリートメントでは改善しにくいハイダメージにも効果が期待できます。
また、弱いくせを収まり良くしたり、ハリやコシを与えたりすることも可能です。
これらの効果を持続させるには、ホームケアがとても重要です。
ぜひ、ご自分の髪の毛のお悩みに合わせたトリートメントを選んで、美しい髪の毛を手に入れましょう。