「頭皮のべたつきや匂いが気になる…」
「頭皮にかゆみが出る」
このようなお悩みは、頭皮に残った汚れや、過剰な皮脂が原因の場合が多くあります。
頭皮の気になる汚れや、過剰な皮脂を落とすことに優れているのが、炭酸シャンプーです。
今回は炭酸シャンプーの効果や、男性向けの炭酸シャンプーの選び方をご紹介します。
現役美容師が厳選した、おすすめメンズ炭酸シャンプーも最後にお伝えしますので、ぜひご覧ください。
美容師/美容師免許所持。
加藤亮平
山梨大学電気電子工学部卒。ベルエポック美容専門学校通信課卒。美容師歴14年の経験を持ち、メンズに特化した頭皮環境や薄毛に関する知見を持っている。Twitter:@ryohei2650
炭酸シャンプーとは?
炭酸シャンプーとは、二酸化炭素を含んだシャンプーです。
ヘッドスパのような”しゅわしゅわ”とした感覚が楽しめるのがポイントです。
強い爽快感があるので、さっぱりしたいときや、スポーツをしたあとに頭皮や髪がべたべたする時におすすめの使用感です。
また血流改善のために使用する方もおり、目的に応じて通年活用できます。
炭酸シャンプーと普通のシャンプーの違いは、その洗浄力にあります。
炭酸シャンプーの泡は、通常の泡より小さく、毛穴の中まで入り込むことができます。
そのため普段のシャンプーでは洗い流せない、皮脂汚れや毛穴汚れまで落とすことができます。
過剰な皮脂やニオイのもととなる余分な皮脂を洗い流すことができるため、頭皮のべたつきやニオイに悩まされている方にもおすすめのシャンプーです。
男性向けのメンズ炭酸シャンプーとは?
年齢を重ねる度に男性が気になる悩みの一つとして、薄毛や抜け毛があるのではないでしょうか。
そんな気になる薄毛や抜け毛の原因として、血行不良や毛穴の皮脂詰まりが考えられます。
男性向けの炭酸シャンプーは、通常のシャンプーや女性用の炭酸シャンプーに比べて高濃度で、毛穴づまりをしっかりと解消できるということや、血行促進効果を見込めるという特徴があります。
また、薄毛や抜け毛を予防するための育毛成分を含むものや、さっぱりとした爽快感を得ることができるメントール成分が配合されているものも多くあります。
男性は元々炭酸シャンプーが好きという方も多いのではないでしょうか。
メンズ炭酸シャンプー 4つの効果
1. 抜け毛を防ぐ効果
抜け毛の原因として、栄養が十分に髪の毛まで行き渡っていないということがあります。
炭酸シャンプーには血行促進効果があるため、毛母細胞にしっかりと栄養を行き渡らせることができます。
頭皮環境の改善によりヘアサイクルが整うことで、抜けにくい強い髪を育てることができます。
2. ベタつきを防ぐ効果
男性の皮脂分泌量は女性の約3倍ほどです。
通常のシャンプーでは落としきれない皮脂汚れも、クレンジング効果の高い炭酸シャンプーであれば、毛穴の中まで細かな泡が入り込んでしっかりと落としてくれることで頭皮のベタつきや髪のベタつきも抑えることができます。
また栄養がしっかりと行き渡ることで、自然なボリューム感がアップするだけでなく、年齢とともに水分量が低下し乾燥しがちな髪の毛に潤いとツヤ与えることができます。
3. 臭いを防ぐ効果
頭皮に皮脂が残ってしまうと、それをエサとする皮膚常在菌である「マラセチア菌」が増殖します。
増殖したマラセチア菌が脂肪酸を排出し、嫌な臭いを発します。
頭皮の臭いを防ぐためには常在菌の活動を抑えること、つまりエサとなる皮脂を適切な量に整えることが重要です。
また、皮脂が酸化することでも臭いの原因になるため、皮脂の分泌量の多い男性は適切な皮脂量を維持することがとても重要になってきます。
4. 残留アルカリを除去する効果
カラーやパーマの施術後は、髪のダメージの元になるアルカリ剤が残ります。
この髪の毛に残ったアルカリを残留アルカリと言うのですが、アルカリが残留することでキューティクルが開いた状態になってしまいます。
キューティクルが開いた状態だと紫外線や熱によるダメージを受けやすくなります。
もともと髪の毛は弱酸性であり、炭酸シャンプーも弱酸性なので残留アルカリの除去に役立ちます。
メンズ炭酸シャンプーがおすすめの方
1. 頭皮をしっかりと洗いたい方
炭酸シャンプーのは普通のシャンプーと違って高いクレンジング力を持っています。
炭酸シャンプーの特徴でもある小さな泡が、毛穴の中までしっかりと潜り込むことができるため、通常のシャンプーでは落としきれない皮脂や毛穴の汚れまでしっかりと落とすことができます。
普段、頭皮のベタつきが気になる方や臭いが気になる方は、皮脂汚れが頭皮に残留している可能性があります。
炭酸シャンプーを使うことでさっぱりと仕上げることができます。
2. 年齢とともに変化する髪の状態が気になる方
炭酸シャンプーのもう一つの特徴として血行促進効果があります。
炭酸シャンプーは二酸化炭素が水に溶けたものです。
二酸化炭素が肌に取り込まれると、血管が酸素濃度を高めようとして拡張した血管に血流が増えることで血行が促進されます。
年齢とともに変化してくる抜け毛や薄毛、白髪やボリューム感は、血行不良によって毛母細胞に栄養がしっかりと行き渡っていないことや、ヘアサイクルの乱れによることが要因になっている場合があります。
血行促進効果によって頭皮環境の改善をしていくことで、年齢とともに変化してくる髪の悩みを改善していくことができます。
以前は炭酸シャンプーが好きでなかったという方も、年齢を重ねるとともに好きになる方が増えています。
3. パーマやカラーによる髪のダメージが気になる方
酸性やアルカリ性の度合いを表すphですが、本来正常な髪の毛のph値は弱酸性です。
しかし、カラーやパーマによってダメージが気になる方は、髪のph値がアルカリに傾いている状態になってしまっていることが多いです。
一般的なシャンプーは酸性やアルカリ性のものが多く、ph値が一気に傾いてしまうことでさらにダメージが進行する可能性があります。
炭酸シャンプーであれば、髪の毛と同じ弱酸性であるためアルカリに傾いたphを優しく本来の状態に戻すことができます。
炭酸シャンプーはもちろん、炭酸泉を用いたシャンプーでも同様の効果を得ることができます。
美容師だから知っているメンズ炭酸シャンプーの選び方 3つのポイント
1. 洗浄成分で選ぶ
シャンプー剤には汚れを落とすために洗浄成分(界面活性剤)が含まれています。
炭酸シャンプーは濃密な泡によるクレンジング力がそもそも高いため、洗浄成分としては低刺激でマイルドな「アミノ酸系」、もしくは「ベタイン系」がオススメです。
程よい洗浄力と保湿力を併せ持ったアミノ酸系やベタイン系の炭酸シャンプーであれば洗浄による乾燥も防ぐことができます。
特に乾燥肌の方や敏感肌の方、強い洗浄成分により髪のきしみやダメージが気になる方は洗浄成分で選ぶことがオススメです。
界面活性剤でいくとコカミドプロピルベタインなどがベタイン系の代表的な成分です。ラウリル硫酸ナトリウムなどは刺激が強めの界面活性剤と言われています。
2. 炭酸濃度で選ぶ
せっかくの炭酸シャンプーですから、溶け込む炭酸の濃度にも注目しましょう。
炭酸シャンプーの炭酸濃度はppmという単位で表され、この数値(濃度)が高いほどクレンジング力が優れています。
炭酸濃度の目安は1000ppmが目安と言われていますが、販売されている多くのものが3000ppm以上です。
超高濃度炭酸である10000ppmのものもありますが、基本的には4000ppmほどであれば洗浄力とその使用感を実感することができます。
3. 保湿成分で選ぶ
炭酸シャンプーは一般的なシャンプーに比べてクレンジング力が高いため、地肌や髪の毛の乾燥を防ぐために保湿成分が含まれているものもおすすめです。
保湿成分としておすすめなのは、ヒアルロン酸やアミノ酸などです。
また、天然由来のオイルや植物エキスなどの保湿成分が配合されているものであれば高い保湿効果が期待できます。
美容師が選んだ!メンズ炭酸シャンプーおすすめ人気ランキング10選
※このランキングは美容師(毛髪診断士、ORGANIQUE MAGAZINE編集部員)個人の主観に基づいて作成されています。
※*価格は公式価格で表示
1.SIMFORT スパークリングスカルプシャンプー 150g ¥5,980(税込)
8,000ppmの高濃度の炭酸泡が毛穴の汚れをしっかり取り除き頭皮を健やかに保ちます。
特に男性の頭皮の悩みに合わせて作られた炭酸シャンプーであるため、薄毛や抜け毛を防ぐために保湿力や血行促進効果も高いです。
シリコンやパラベン、合成着色料などの添加物も不使用であるため、敏感肌の男性にもおすすめです。
2.ナプラ インプライムソーダシャンプー 200g ¥2,640(税込)
メントール配合なので、清涼感や爽快感があります。
さらに、ハーブエキスやアルガンオイルなど天然由来成分を配合しているため、頭皮と髪に収れん効果と高い保湿効果を与えてくれます。
また、洗浄成分としてアミノ酸系の「ココイルグルタミン酸」を配合しているため、頭皮や髪の乾燥が気になる男性にもおすすめです。
女性に非常に人気のあるミルボン製品ですが、炭酸シャンプーもクオリティの高さが売りです。この商品ははじめて使う方にとっては非常に使いやすい点もあるのでぜひおすすめです。
3.Dr.Liborn パーフェクトヘアフォームシャンプー 200g ¥6,380(税込)
10,000ppmという高濃度の炭酸泡がしっかりと汚れを落とし、グレープフルーツの香りとともに爽快感を感じることができます。
とはいえ、頭皮に優しいココイルグルタミン酸を洗浄成分としているので、敏感肌の方も安心して使うことができます。
さらに、イオン化ミネラルで老廃物を除去しつつ、頭皮に有効成分も浸透させる効果もあります。
4.スカルプD モーニング 炭酸ジェットスカルプシャンプー 200g ¥2,546(税込)
朝起きた時の頭皮のベタつきや臭いを取り除く、朝専用シャンプーです。
朝専用のため洗浄力は強すぎません。朝に爽快になりたい方にぴったりです。
メントールやレモン油などのリフレッシュ成分配合されているため、目が覚めるすっきりとした爽快感を得ることができます。
シャンプー・コンディショナーの2in1タイプなので、時短で髪と頭皮を洗うことができるため忙しい男性におすすめです。
5.MISTON クリアプレシャス 炭酸シャンプー 320g ¥10,978(税込)
10,000ppmの高濃度炭酸泡が、頭皮の毛穴に詰まった汚れや皮脂をしっかり落としてくれる男性のスカルプケアに特化した炭酸シャンプーです。
柿タンニンやジオウエキスなど、12種類の有用成分が、フレッシュで健康的な毛髪づくりをサポートしてくれます。
髪にハリやコシを与えたい人にもおすすめです。
10,000ppmは業界のなかでも水準が高い商品です。
6.ナンバースリー ミュリアム 薬用スカルプ炭酸クレンジング 250g ¥1,797(税込)
5000〜7000ppmの高濃度炭酸を配合した、洗浄成分も頭皮や髪に優しいアミノ酸系の炭酸シャンプーです。
高濃度な炭酸でさっぱりとした洗い上がりながらも、ローヤルゼリーなどの天然保湿成分を配合しているため保湿力も高いのが魅力の一つです。
シリコンや防腐剤なども含まれていないため敏感肌の方にもおすすめです。
ナンバースリーは通常のシャンプーよりもこちらの炭酸シャンプーのほうがおすすめです。
7.アリミノ ミント スパークリング シャンプー クール 180g ¥2,750(税込)
メントールの爽快感がシャンプー後もしばらく続くため、夏にぴったりの炭酸シャンプーです。
臭いを防ぐ成分も含まれているため、夏の嫌な頭皮の臭いが気になる男性におすすすめです。
ハーバル・シトラスの香りも爽やかで心地よく使えます。
8.マックス石鹸 プレミアム炭酸泡シャンプー 綺澪 200g ¥1,980(税込)
リンゴ幹細胞エキスとカカオオイルを配合しているため、頭皮と髪にしっかりと潤いを与えます。
アミノ酸系の洗浄成分配合で適度な洗浄力であるだけでなく、シリコンや着色料などの添加物も含まれていないため、敏感肌の方も安心して使うことができます。
カキタンニンエキスによって気になる臭いを抑えます。
9.ザクロ精炭酸 シャンプー 清涼タイプ 500ml ¥2,970(税込)
ザクロと炭を組み合わせた珍しいタイプのシャンプーです。
ザクロ種子、シソ、フキ、クマザサなどの天然成分が、炎症を防ぎながら頭皮の保湿ケアを行います。
さらに抗菌効果の高い炭を配合することで、男性の気になるにおいも抑えてくれます。
容量も多くコスパのいい一本です。
10.スパークリング スカルプ DR プロ 200g ¥2,970(税込)
18000ppmの高濃度炭酸で、サロンのヘッドスパのような感覚で使える炭酸シャンプーです。
6種類の美容成分が髪を整え、9種類の植物エキスが頭皮と髪を健やかに保ちます。
指の腹で頭皮をやさしくもみ洗いし、そのまま2〜3分の間泡でパックするのがおすすめです。
炭酸にシャンプー関する注意点
炭酸シャンプーは毎日使うのではなく、週に1〜2回がおすすめです。
毎日使ってはいけないと言うわけではありませんが、クレンジング効果の高さから頭皮が乾燥しやすくなる恐れがあります。
特に乾燥肌の方や敏感肌の方は使用頻度に気をつけて、異常を感じた場合は使用を控えましょう。
また、洗浄力に加えて乾燥肌や敏感肌の方は防腐剤や合成着色料、香料などの添加物も頭皮トラブルの原因になる場合があるため注意が必要です。
炭酸シャンプーは一年中使っていいの?
炭酸シャンプーを冬も使って良いか質問されますが、使っても大丈夫です。
使って冷たくなるようなシャンプーはほとんどありませんし、体が冷えることもないのでおすすめです。
夏はいうまでもなくさっぱりするのでいつもの風呂上がりがより気持ち良いものなるのでおすすめです。
【あわせて読みたい】
↓ 美容師おすすめ! ↓
さいごに
こちらの記事では、男女別のおすすめ炭酸シャンプーについて、美容師の見解とともにお伝えしてきました。
メンズ炭酸シャンプーは特に高濃度の炭酸が使用されているものが多く、さっぱりとした使用感を得られます。
炭酸の成分が入っていることにより、洗浄力が強いので、低刺激な洗浄成分が使われているものや、保湿成分が入っているものを選ぶようにしましょう。
じめじめする梅雨~夏~台風の季節は、特に炭酸シャンプーがオススメです。
参考文献
知って得する!髪と頭皮の情報 髪の基礎知識 vol.17「髪とpHの関係」
髪と頭皮についてよくある質問 頭皮トラブルはどうして起こる?