Now Reading
頭皮のべたつきにおすすめシャンプー12選!急な皮脂でも安心のアイテムも紹介!

頭皮のべたつきにおすすめシャンプー12選!急な皮脂でも安心のアイテムも紹介!

もくじ

今回は過去記事の最新バージョンです。

頭皮にべたつきを感じる原因


頭皮のべたつき は髪をセットしても崩れる原因となるため、おしゃれが好きな人にとっては、頭皮のべたつきをカバーしたい人が大半ではないでしょうか?

単純にべたつきが不快に感じる人もいると思います。

そこで、うまく対策をするためにも、頭皮がべたつく原因について見てみましょう。

・皮脂の影響
・洗い残し

大きく分けてこの2パターンです。

それぞれどのような仕組みで、頭皮のべたつきがひどくなるのかまとめてあります。

原因《1》皮脂の影響


頭皮のべたつき がひどくなる原因は、ほとんど皮脂が関係していると思っておきましょう。

皮脂は本来、髪や頭皮を守るために体の中から分泌されるものです。

しかし、ある原因によって必要以上に皮脂が分泌されれば、悪影響となってしまいます。

頭皮のタイプは人それぞれです。体質的に皮脂や汗の分泌量が多い方は、髪もベタつきやすい傾向にあります。

皮脂の分泌量は加齢によって変化するほか、女性の場合は生理周期によっても変わります。

一方で、たとえ乾燥肌でも洗い過ぎによって皮脂が過剰に分泌されることもあるため、注意が必要です。

洗い過ぎによって皮脂が流されてしまうと、乾燥から頭皮を守るために皮脂が大量に分泌されてしまうのです。

※引用:DEMI LABO(デミラボ)より

気温が高ければ、自然と皮脂が多く分泌されますが、上記のようにホルモンバランスによっても変化します。

頭皮が乾燥しすぎてしまうのも、皮脂のバランスを整える上で大事なポイントです。

体調を乱さないことや、頭皮を乾燥させない程度の皮脂のバランスも見ながら、頭を洗っておくと頭皮のべたつきをおさえられるでしょう。

原因《2》シャンプーや整髪料の洗い残し


しっかり 皮脂のバランスが整えられていたとしても、頭皮のべたつきが感じられる時があります。

それがシャンプーや整髪料などの洗い残しです。

洗髪直後の、根元からさらさら軽い感触の髪は、地肌がきちんと洗えたしるし。

一方、洗ったばかりなのに、“髪が重い”“ベタつく”と感じたら、地肌に皮脂汚れが残っているのかもと疑ってみてください。

皮脂汚れが残っていると、地肌から髪を伝って広がっていくため、髪に重さやベタつきを感じることがあるのです。

※引用:花王より

しっかり洗ったつもりでも、頭皮に皮脂が必要以上に残ってしまえば、べたつきを感じるのは無理もありません。

逆に頭を洗う時に皮脂が残らないようにしたいと強く思って、ゴシゴシと洗ってしまうのもよくないでしょう。

頭皮が傷ついて皮脂がいつもより分泌されてしまい、べたつきの原因となってしまうからです。

つまり、適切なシャンプーを選び、丁寧に頭を洗わないと、これも頭皮のべたつきの原因となってしまいます。

また、ワックスなどのスタイリング剤を使った時はしっかり毛先を洗うために、2回シャンプーをするなどをして、洗い残しがないようにしましょう。

頭皮のべたつきを予防するための方法


頭皮が べたつくのは、皮脂やスタイリング剤などが影響していると紹介しました。

これらが原因だとわかれば、頭皮のべたつきを予防しやすくなるでしょう。

・洗い残しがないようにシャンプーをする時は注意する
・健康的な生活習慣を心がける
・ストレス対策も必須

上記が原因に合わせた予防方法です。

より具体的に何をするべきか対策をまとめてあるので、これらを参考にべたつき対策を試してみてください。

予防方法《1》洗い残しがないようにシャンプーをする時は注意する


頭皮のべたつき は、洗い残しが原因だと紹介しました。

当たり前の話ですが、予防するためには洗い方を見直す必要があります。

頭皮に皮脂、毛先にはスタイリング剤が残ってしまわないように、しっかり洗える方法を知っておきましょう。

1.頭を洗う前にブラッシングをする
2.1分程度しっかり予洗いをする
3.500円玉ほどのシャンプー剤を手に取る
4.手でシャンプーを泡立てる
5.泡立ったら頭皮にシャンプーを付ける
6.全体に馴染んだら1度軽くシャワーですすぐ
7.1回目より少なめのシャンプー剤を手に取る
8.4~5と同じようにシャンプーを馴染ませる
9.頭皮マッサージをする
10.泡が残らないようにしっかり洗い流す

上記は頭皮や毛先に汚れが残らないように、2シャンの方法をまとめました。

2シャンとは、1回分のシャンプー剤を2回に分けて2度洗いする方法です。

しっかり汚れを洗い流せるので、頭皮がべたつく人こそ試してみましょう。

予防方法《2》健康的な生活習慣を心がける


頭皮がべたつく 原因は、ホルモンバランスなどの体調も関係しています。

健康的な生活が続けられれば、いつもより皮脂が多く出るリスクをおさえられるでしょう。

より具体的にいうと、皮脂の量を整える生活習慣の大事なポイントは、食事と睡眠です。

寝不足なると自律神経が乱れて、ホルモンバランスが乱れて皮脂が異常に出る時があります。

男性ホルモンが活性化した時は、皮脂が多くなるといわれており、質のいい睡眠ができれば、うまくホルモンバランスが整えられるでしょう。

睡眠の役割は、単に脳と身体の休息だけではない。

眠っている間に、身体の成長や修復に関係する成長ホルモンや性ホルモンが分泌される。

健康を維持するために、良い睡眠は必須なのだ。

※引用:睡眠最前線良質の眠り 睡眠時無呼吸症候群|鳥取大学医学部附属病院より

質のいい睡眠を心がけて、皮脂の量が増えすぎないように心がけたいところです。

また、脂っこい食事を摂りすぎると、これも皮脂が多く出てしまう原因となります。

逆にビタミンなどの皮脂の量を調整する栄養を摂取できると、頭皮のべたつきをカバーしやすくなるでしょう。

予防方法《3》ストレス対策も必須


ストレス に関しても、頭皮のべたつきと深い関係がある原因です。

これは自律神経が関わっており、交感神経が活性化します。

その結果、男性ホルモンが多く分泌されるようになり、皮脂が多くなってしまうわけです。

ストレスを抱えないようにするためには、ストレスを発散できる趣味を見つけられるといいでしょう。

それができない人は、運動をするだけでもストレスをカバーしやすくなります。

運動は、快感をもたらすとされるドーパミンといわれる体内物質が作られやすくなり、ストレス対策となってくれるでしょう。

またストレスが溜まると、ノルアドレナリンが増えるとされています。

これをカバーしてくれる体内物質が、セロトニンです。

ノルアドレナリンを抑制してくれるといった効果も期待できるのですが、このセロトニンも運動とかかわりがあるとされています。

つまり運動をすれば、ストレス対策ができてしまうでしょう。

軽い運動でもいいので、習慣化できれば、皮脂のコントロールがしやすくなるはずです。

頭皮のべたつきはすぐ改善できる?不快に思った時にやるべき応急処置


頭皮のべたつきは予防できますが、すぐに習慣化できる人は少ないでしょう。

そこで、皮脂が出すぎてしまった時に対策ができるように、応急処置できる方法を紹介します。

・ドライシャンプーを使う
・シートで拭き取ってサラサラにする
・自宅に帰ってシャンプーで洗い流す

大きく分けてこの3パターンです。

すぐにべたつく皮脂を洗い流したい時は、ドライシャンプーかシートを使いましょう。

自宅に帰れる余裕があるのなら、今使っているシャンプーを見直してみてください。

改善方法《1》ドライシャンプーを使う


ドライシャンプー とは、シャワーなどで洗い流さなくていいシャンプーのことです。

ここでは、スプレータイプのドライシャンプーを指します。

持ち運びのいいコンパクトなドライシャンプーを探しておくと、頭皮のべたつきを感じた時に、すぐケアができてしまいます。

主にアルコール系の成分で作られているため、頻繁に使うと頭皮が荒れるリスクが高まるので注意しましょう。

応急処置として使うためには、サッと吹きかけるだけでいいので、頭皮のべたつき対策としてはおすすめのアイテムです。

改善方法《2》シートで拭き取ってサラサラにする


ドライシャンプー には、スプレータイプ以外のものがあります。

その中でも応急処置として優秀なシートタイプを試してみましょう。

シートタイプとは、名前のとおりシートで皮脂を拭き取るタイプです。

スプレータイプより音がしないため、気軽に頭皮のべたつきをケアできます。

ただし、シートで拭き取るだけなので、毛先に付いた皮脂まできれいに拭き取れないでしょう

毛先のべたつきをカバーしたいのなら、上記で紹介したスプレータイプを試してみてください。

改善方法《3》自宅に帰ってシャンプーで洗い流す


上記で紹介した2つのタイプのドライシャンプーは、その場でべたつきをケアするためのアイテムです。

どちらもすぐに皮脂をカバーできますが、どうしても皮脂が残ってしまいます。

頭皮のべたつきをしっかり洗い流したいのなら、シャンプーを使いましょう。

ただのシャンプーではなく、洗浄力が程よく強めのアミノ酸系洗浄成分が含まれたシャンプーを選ぶのがおすすめです。

また炭酸シャンプーのような、洗浄成分以外のもので、皮脂汚れを浮かせるシャンプーを使ってもいいでしょう。

シャワーなどでしっかり洗い流せるので、べたつきをほぼ感じなくなります。

逆にしっかり洗い流せるからといって、洗浄力が強すぎるシャンプーを使うと、頭皮が乾燥しすぎて、皮脂が異常に分泌されてしまうかもしれません。

べたつき対策のためにシャンプーを使うのなら、しっかり成分をチェックしておくことが大事になります。

頭皮のべたつきにおすすめのアミノ酸系シャンプー3選


頭皮のべたつき をおさえるためには、シャンプーの選び方に注意しましょう。

特に洗浄成分をチェックしておき、程よい強さの洗浄力のあるアミノ酸系シャンプーを選んでください。

・ココイルグリシンNa
・ココイルメチルタウリンNa
・ラウロイルメチルタウリンNa など

上記のように、タウリン系やグリシン系といったサッパリと仕上がる洗浄力の強さがあれば、頭皮のべたつきも気になりません。

逆にこれ以上の洗浄力のあるシャンプーを使った場合、頭皮用化粧水や育毛剤などで、頭皮を保湿したほうがいいでしょう。

今回は、これらに当てはまるアミノ酸系シャンプーをまとめてあります。

demi フローディア シャンプー スリークライト 250ml ¥2,970(税込) 

▼おすすめポイント

・洗浄成分はタウリン系でサッパリ仕上がり

・べたつきをおさえて毛先補修成分でサラサラ
・軽い仕上がりが好きな人におすすめ

フローディア  シャンプーは、頭皮がべたついていたとしても、タウリン系などのサッパリ系洗浄成分が豊富に含まれており、程よく皮脂を洗い流してくれます。

さらに、ハチミツなどの天然成分で保湿ができる上に、頭皮の状態を整えやすくしているところもポイントです。

毛先はPPT系の補修成分で保湿ができるので、毛先のパサつきも安心できるでしょう。

頭皮のべたつきが気になって、軽い仕上がりのシャンプーを探している人こそ、まずは1本というシャンプーです。

アクアビューティーラボ アクア・モイストシャンプー 500ml ¥4,070(税込) 

▼おすすめポイント

・ベタつきで頭皮が荒れてもグリチルリチン酸2kなどでカバー

・泡立ちもよくて使いやすい
・オレンジ果皮油で香りもいい

べたつく ほどの皮脂が頭皮に残っていると、炎症を起こしてかゆみなどを引き起こします。

アクア・モイストシャンプーは、タウリン系の洗浄成分とグリチルリチン酸2kによって、皮脂を洗い流しながら頭皮の状態を整えてくれるでしょう。

また、使いやすさに関しても考えられて作られており、泡立ちやすさもポイントです。

皮脂が多いとシャンプー剤やお湯が混ざりにくくなり、泡立ちが悪くなるのですが、そのあたりをカバーして作られています。

香りもいいので、皮脂が多くて困っている人は試してみてください。

バナナ トイラボ オーガニックシャンプー 300ml ¥2,185(税込)

▼おすすめポイント

・ミネラルが豊富な水まで使ったこだわり強めシャンプー

・オーガニック系のシャンプーで敏感な頭皮な人にも安心
・精油系の成分が多めだから比較的しっとり系

トイラボ のオーガニックシャンプーは、洗浄力が程よい洗浄成分が使われているのはもちろん、こだわりが強めに作られているところもポイントです。

まず、ミネラルが豊富な水を使っているところ。

髪の毛や頭皮にやさしく、さらに他の成分もオーガニック成分ばかりなので、頭皮が敏感な人にも安心です。

精油系の成分も豊富なので、乾燥してパサつくといった不安もありません。

頭皮がべたつくけど、毛先がパサつくといった人にもおすすめのシャンプーです。

頭皮のべたつきにおすすめの石鹸系シャンプー3選


アミノ酸 系シャンプーにはないサッパリ感が味わえるのが、石鹼系シャンプーです。

天然成分で作られていて環境にやさしい上に、アルカリ性で洗浄力が程よく強いため、頭皮のべたつきが気になる人におすすめのシャンプーといえるでしょう。

その中でも、頭皮のべたつきをおさえるために、ちょうどいいシャンプーを3つ紹介します。

リーフアンドボタニクス リフレッシュシャンプー 400ml ¥1,694(税込)

▼おすすめポイント

・石鹸シャンプー独特の軋みが少ないシャンプー

・香りは柑橘系の爽やかな感じでべたつきも気にならない
・グリチルリチン酸2Kなどで頭皮の状態を整えてくれる

いくら石鹼シャンプーの皮脂をきれいに洗い流せる特徴があったとしても、毛先がキシキシしてパサついていれば扱いにくくなるでしょう。

しかしリフレッシュシャンプーは、石鹸シャンプーの毛先のきしみをおさえています。

これは、きしみが少ないベタイン系洗浄成分が含まれており、バランスをとってくれているからです。

さらに香りもよく、グリチルリチン酸2kで頭皮の状態を整えやすくしている点もポイントです。

石鹼シャンプーが気になる人は、まずお試しでリフレッシュシャンプーを使ってみてください。

ミヨシ 石鹸シャンプー 350ml ¥748(税込)

▼おすすめポイント

・ほとんどが洗浄成分のシンプル構成がポイント

・無駄なものが入っていないから安くてコスパがいい
・べたつきをサッパリ洗いたい人こそおすすめ

ミヨシ の石鹸シャンプーは、とにかくコスパがいいシャンプーです。

しかも成分を見るとシンプルな構成となっており、皮脂を洗い流すことに特化させています。

頭皮のべたつきが気にならなくなるほど、皮脂をきれいに洗い流してくれるのなら、他の成分は不要だという人はミヨシの石鹸シャンプーで十分でしょう。

無添加の石鹸シャンプーなので、皮脂が多いと泡立ちが悪いかもしれないので、2シャンをしてきれいに皮脂を洗い流してください。

そこさえ気を付けていれば、実力のあるシャンプーです。

ハーバー 石鹸シャンプー 500ml ¥2,200(税込)

▼おすすめポイント

・スクワランが入っていてキシキシ感をカバー

・大きいポンプヘッドで使いやすい
・石鹸シャンプーには珍しいラベンダーの香り

ハーバー の石鹸シャンプーは、きしみをおさえた使いやすいシャンプーです。

ポンプヘッドも大きく、お風呂場で髪を洗う時に重宝します。

さらにラベンダーの精油も含まれており、香りがいい上に、毛先や頭皮の保湿もできます。

つまり、使いやすさを重視して作られた石鹼シャンプーだと思っていいでしょう。

価格は少し高めですが、天然成分ばかりで作られており、こだわって作った結果です。

成分数が少なくてシンプルなので、安心して石鹼シャンプーを試したい人にもおすすめですよ。

頭皮のべたつきにおすすめの炭酸シャンプー3選


洗浄成分 だけでなく、炭酸を使って皮脂を浮かせて頭皮のべたつきをおさえる炭酸シャンプーも、候補として有力です。

4000ppm以上の濃い炭酸が含まれていて、頭皮や毛先のケア成分もしっかりチェックしておきましょう。

ただし、炭酸シャンプーは洗浄力が高めです。

日常的に使うのではなく、頭皮にべたつきを感じた時だけに使うと、頭皮が乾燥しにくくなります。

その上で炭酸シャンプーを選ぶようにしましょう。

頭皮のべたつきが気になる人にちょうどいい、おすすめの炭酸シャンプーを3つまとめてあるので、参考にしてみてください。

ミルボン プラーミア クリアスパフォーム 170g ¥2,750(税込)

▼おすすめポイント

・スルホコハク酸ラウレス2Naで程よい洗浄力がある

・炭酸も4000ppm以上と高濃度だからべたつきもカバー
・カキタンニンで皮脂の臭いもカバー

プラーミア  クリアスパフォームは、皮脂を洗い流すことに関してしっかり考えられて作られています。

炭酸は4,400ppmと高濃度で、スルホコハク酸ラウレス2Naといった程よい洗浄力の成分で皮脂を洗い流してくれるでしょう。

これだけで十分に魅力的ですが、さらに皮脂が多くて臭ってしまう人のために、カキタンニンが含まれているところもポイントです。

加齢臭が気になる人も、定期的にプラーミア クリアスパフォームを使っておきましょう。

ナンバースリー ミュリアム 薬用スカルプ炭酸クレンジング250g ¥3,300(税込)

▼おすすめポイント

・医薬部外品だから本格的に頭皮のケアを考える人におすすめ

・皮脂で頭皮が荒れている人もグリチルリチン酸2kでカバー
・5000〜7000ppmの高濃度の炭酸だから程よくスッキリ

ミュリアム の炭酸クレンジングは、薬用というだけあり、頭皮のケアに特化させた炭酸シャンプーです。

グリチルリチン酸2kだけでなく、海藻エキスなどの天然成分も使って、頭皮の状態を整えてくれます。

もちろん5,000〜7,000ppmと、高濃度な炭酸が含まれており、頭皮のべたつきも気にならなくなるでしょう。

医薬部外品という信頼できるシャンプーが欲しい人には、安心して使い続けられますね。

青成堂 イラックス スパークリング オーガニック スパシャンプー 200g ¥2,970(税込) 

▼おすすめポイント

・頭皮のべたつきはラウロイルアスパラギン酸Naと炭酸で除去

・毛先は複数のオーガニックオイルでケア
・頭皮はべたつくけど毛先がパサつく人におすすめ

イラックス のスパシャンプーは、炭酸が8,000ppmと上記で紹介した炭酸シャンプーの中でも最も高濃度です。

しっかり皮脂を洗い流せるので、べたつきをしっかりケアしたい時こそ試してみましょう。

中には、洗浄成分がラウロイルアスパラギン酸Naも含まれているので、毛先が乾燥しそうだと思うかもしれません。

イラックスのスパシャンプーは、オーガニックオイルが複数含まれているので、程よい保湿力でうまくバランスをとっています。

バランスよく頭皮のべたつきが気になる人にも、おすすめの炭酸シャンプーです。

頭皮のべたつきにおすすめのドライシャンプー3選


頭皮の べたつきが気になれば、その場で皮脂をおさえたいところ。

そこで役立つものがドライシャンプーです。

名前のとおり、水を使わずに頭を洗えるため、外出中にも使えてしまいます。

スプレータイプが一般的ですが、ミストタイプやパウダータイプも試してみてください。

それぞれ1種類ずつの3個のドライシャンプーを紹介します。

STEPHEN KNOLL ニューヨーク ドライ シャンプー 80g ¥1,320(税込)

▼おすすめポイント

・石鹸の香りがするスプレー型のドライシャンプー

・サイズ感も絶妙で持ち運びしやすい
・植物由来の天然成分で臭いもケアできる

KNOLL のニューヨーク ドライ シャンプーは、スプレータイプでありながら、植物由来のパウダー配合でサラっとした仕上がりがポイントです。

比較的コンパクトで持ち運びやすく、べたつきを感じたらすぐ使えます。

臭いの原因菌を天然成分でケアし、香りが残りやすい特徴から、さらにいい匂いをキープできるでしょう、

スプレータイプ独特の頭皮に直接吹きかける気軽さから、頭皮のべたつきが気になる人はまず試してほしいドライシャンプーです。

かならぼ Fujiko FPPパウダー 8.5g ¥1,980(税込)

▼おすすめポイント

・香りが控えめで使いやすい

・ふんわり感が出しやすいドライシャンプー
・パウダー型だから臭い対策にもなる

Fujiko のFPPパウダーは、パウダータイプのドライシャンプーです。

パフが付いていて、直接頭皮に押し当てて付けるだけなので、スプレータイプ同様に手が汚れません。

香りもそこまできつくないため、誰でも使いやすく作られている点もポイントです。

付けたところはサラっとしやすく、皮脂で臭いがきつくなりにくくなっています。

皮脂がなくなることで、ふんわりしやすいといった声も少なくなり、頭頂部が潰れやすい人にもおすすめです。

ネイチャーラボ ダイアンボヌール ドライシャンプー ブルージャスミン&ミントの香り 120ml ¥1,430(税込)

▼おすすめポイント

・臭い対策としてはミストタイプだからこそ高い

・98%以上天然由来成分で体にも使えるところがポイント
・見た目もカラフルでおしゃれ

ダイアン ボヌールのドライシャンプーは、ミストタイプで爽快感が感じられるドライシャンプーです。

アルコールやメントールが含まれているので、使った後のスッキリ感が好きな人に向いています。

それでも98%以上が天然成分なところも安心ポイントといえるでしょう。

見た目もカラフルなので、持ち歩いておしゃれを楽しみたい人にもちょうどいいドライシャンプーです。

さいごに


頭皮のべたつきが気になる人は、皮脂や洗い残しが原因です。

それらをカバーするためには、シャンプーやドライシャンプーを使いましょう。

メインとなるのはシャンプーですが、外出中にも皮脂のべたつきが気になる時には、サブとしてドライシャンプーも試してみてください。

毎日のケアの積み重ねで、頭皮のべたつきはおさえられます。

洗いすぎて余計に皮脂が出すぎてしまうこともあるので、自分に合ったシャンプーを見つけて、適度に使うようにしましょう。

運営会社情報
お問い合わせ・広告掲載依頼:株式会社PWAN  問い合わせ窓口

Copyright © 2023 ORGANIQUE MAGAZINE(オーガニクエマガジン)

Scroll To Top