Now Reading
【2022年最新版】美容師が選ぶ!おすすめメンズシャンプー10選

【2022年最新版】美容師が選ぶ!おすすめメンズシャンプー10選

「コスパが良いシャンプーの選び方は?」

「髪や頭皮に良いシャンプーってどんなの?」

「自分の悩みが解決できるシャンプーを見つけたい」

と感じている方は多くいらっしゃいます。

ドラッグストア、サロン、ネットでは本当にたくさんのシャンプーが販売されているため、どれにしようか迷ってしまいますよね。

シャンプーは毎日使うものなので、できるだけ高品質・低価格であるコスパの良いシャンプーを使いたいものです。


そこで今回は、コスパの良いメンズシャンプーの選び方や、おすすめのメンズシャンプーについて現役美容師が詳しくお伝えします。

 

もくじ

この記事に登場する専門家



メンズシャンプーの特徴


メンズシャンプーには、男性特有の頭皮や髪のお悩みが解決されるような工夫が多くあります。

メンズシャンプーの特徴を、

・洗浄力

・ニオイ予防

・使用感

という3つの観点から、紹介していきます。


洗浄力


メンズシャンプーは女性用シャンプーよりも洗浄力が高いことが大きな特徴です。

男性は女性と違い皮脂の分泌が多いため、頭皮がべたつきやすいです。

この頭皮のべたつきは、頭皮のニオイやかゆみなどに繋がってしまいます。

このような男性特有のお悩みを改善するために、メンズシャンプーには強めの洗浄成分が使われている傾向にあります。


高い洗浄力によって、皮脂をしっかりと落とすことができるので、清潔な頭皮環境を保つことに繋がります。

 

ニオイ予防


メンズシャンプーには、頭皮のニオイ対策ができるという特徴もあります。

男性は皮脂分泌の多さからニオイが発生してしまうことも多いです。

しかし、メンズシャンプーにはチャエキスや銀、亜鉛などのニオイに効く成分が配合されていることが多く、ニオイ予防をすることができます。

 

使用感


メンズシャンプーには爽やかな香りのものやメントールなどの清涼成分が配合されているものが多いため、爽快感やスッキリとした使用感があることが特徴です。

特に、夏場などの頭皮が最もべたつきやすい時期などは、メンズシャンプーのスッキリとした使用感は重宝するでしょう。


おすすめメンズシャンプーの選び方|肌質・髪質別


メンズシャンプーは、名前のとおり男性の髪や頭皮の状態を改善するシャンプーです。

男性は女性と違って、皮脂が多く分泌されます。

皮脂の過剰分泌による頭皮トラブルを抱える人も多いため、メンズシャンプーを使った方が、悩みを解消しやすいでしょう。


肌質と髪質 おすすめシャンプー
脂性のねこっ毛 保湿力のある炭酸シャンプー
乾燥肌の剛毛 肌に優しいオーガニックシャンプー


男性はシャンプーを選ぶ際に、髪質や肌質に合わせて、メンズシャンプーを選びましょう。

よくある悩みごとに合わせて作られた、メンズシャンプーの特徴をまとめてみました。


脂性(フケが出ない)のねこっ毛男性の場合


男性の髪の悩みの多くが、髪の毛が細くて頭皮が透けてしまう薄毛でしょう。

ねこっ毛ともいいます。

ねこっ毛を解消するためには比較的強めの洗浄力があるシャンプーで、髪の毛を軽くさせる必要があります。

ボリュームが出やすいため、ねこっ毛の男性でもセットがしやすくなります。

ただ、男性は、ホルモンの関係で皮脂が多く分泌します。

ただボリュームが出るシャンプーを選んでも、皮脂が落としきれなければ意味がありません。

そのため、脂性でねこっ毛に悩む男性には、保湿力のある炭酸シャンプーがおすすめです。

炭酸シャンプーは、皮脂を浮かせてきれいに汚れを落としてくれます。

さらに保湿力がある炭酸シャンプーは、頭皮を保湿できるため、皮脂が余計に分泌されずに済みます。


頭皮が乾燥する(フケが多い)剛毛男性の場合


脂性でねこっ毛の髪質は、多くの男性が当てはまるでしょう。

しかし中には、頭皮や髪が乾燥しやすく剛毛であるという正反対の髪質で悩む人もいます。

頭皮の乾燥を解消するには、保湿力が高い植物系のオーガニックシャンプーがおすすめです。

保湿力が高いシャンプーを使うと、髪のおさまりがよくなるため、ボリュームが出すぎて髪が広がってしまいがちな剛毛男性とは相性が良いです。

また、乾燥している頭皮には刺激の少ない植物系のオーガニックシャンプーを使うと安心できるでしょう。


注意するべきメンズシャンプーの効果


メンズシャンプーならどれを使ってもいいという発想は改めましょう。

たしかにメンズシャンプーは、男性にとって使いやすく作られていますが、中には極端に効果が出てしまうメンズシャンプーもあります。

次のようなメンズシャンプーは、できる限り避けて、自分に合ったメンズシャンプーを選びましょう。

意外に相性の悪いメンズシャンプーも多いので、できるだけ意識してみてください。


注意すべきメンズシャンプーの効果

・過剰な洗浄力

・過度な爽快感
・育毛効果



強めの洗浄力


上記では、男性の皮脂の多さに対応した強めの洗浄力がメンズシャンプーの特徴と紹介しました。

しかし、この洗浄力が極端に強いシャンプーには、注意してください。

メンズシャンプーは、皮脂にくわえワックスなどの整髪料を落としやすくするために、洗浄力を強めにしています。

ただ、洗浄力が強いものばかり使っていると、頭皮が乾燥してフケが出るだけでなく、皮脂が極端に多く分泌される場合もあります。


ほぼ毎日洗髪することが一般的になった現在においても、かゆみやフケなどの地肌のトラブルロ感じている人は多く、よりマイルドに洗浄する、さらには洗浄によって地肌を健やかに整える機能などが一層必要とされている。

出典リンク:金田 澄「美しく健やかに」毛髪と地肌を洗浄する技術

 

整髪料を付けない日のために、洗浄力が弱いメンズシャンプーも用意しておくといいでしょう。

 

爽快感


メンズシャンプーの中には、スッキリ洗った感じを作るために、メントールやアルコールなどが入っている場合がよくあります。

たしかに、スッキリ洗いあげるシャンプーは使用感も爽快で気持ちいいです。

しかし、スカっとする感覚を促しているメントールやアルコールによって、頭皮に負担がかかる場合があるので注意しましょう。

これも使いすぎると、頭皮に炎症を起こす場合があります。

使う日を決めて毎日使わないようにするなど、過度な使用には十分注意してください。


育毛効果


男性の多くは薄毛で悩むケースが多いので、メンズシャンプーの中には、育毛効果を謳っているものが多くあります。

しかし、メンズシャンプーの育毛効果は、髪の毛を増やすのが目的ではないため、必ず髪が生えるというわけではありません。。

メンズシャンプーには、あくまでも頭皮環境を整える効果が期待できるだけで、間接的にしか育毛効果はありません。

フケやかゆみを抑えて、過剰な皮脂を抑えることが、髪の毛が生えやすい環境につながります。

くれぐれも直接的な育毛効果を期待してメンズシャンプーを選ばないようにしてください。

よりしっかりとした育毛対策をしたい方には、育毛剤がおすすめです。

 


 

出典リンク:はなふさ皮膚科「育毛シャンプーで髪は増えない!シャンプーの育毛効果について」


悩み別!メンズシャンプーの中に入っている美容師一押しの成分


男性特有の頭皮や髪についてのお悩みに的確にアプローチするためには、配合されている成分とその効果を把握しておくことが重要です。

そこでメンズシャンプーに配合されている成分ごとに、おすすめをまとめました。

悩みに合わせて成分を選ぶようにすれば、メンズシャンプー選びで失敗を抑えられます。

気になっているメンズシャンプーがある場合でも、参考にしてみてください。


ボリュームが欲しい|ノンシリコン


ボリュームアップをしたい方には、ノンシリコンシャンプーがおすすめです。

シリコンは、髪をコーティングして指通りやまとまりを良くする効果があります。

ただ、シリコンのコーティングによって髪が重くなり、根元の立ち上がりが弱くなってしまいます。

その反面、ノンシリコンシャンプーは髪をシリコンでコーティングせずに洗い上げるため、根元がふんわりと立ち上がり、髪のボリューム感がアップします

ボリュームが欲しい方は、「メチコン」「シロキ」「シリル」と表示されているシリコン処方のシャンプーには注意しましょう。

以下の記事では、ボリュームアップしたい方にもおすすめのノンシリコンシャンプーを紹介していますので、ご参照ください。




ベタつきを抑えたい|コカミドプロピルベタイン


頭皮がベタベタする男性は、コカミドプロピルベタインが入ったメンズシャンプーがおすすめです。

この成分の特徴は、洗浄力がほどよく強いところです。ベタベタする皮脂でも、きれいに洗い流せてスッキリできるでしょう。

もちろん、ただ洗浄力が強いだけではありません。

頭皮に対する刺激も弱いため、ベタつきを気にする男性でも安心して使えます。

泡立ちもいいので、皮脂が多い日だけでなく、整髪料が付いた髪でもストレスなく髪が洗えるでしょう。

出典リンク:化粧品成分オンライン「コカミドプロピルベタインとは…成分効果と毒性を解説」


かゆみを抑えたい|ビワ葉エキス


かゆみを抑えたい男性は、ビワ葉エキスが入ったメンズシャンプーを使うのがおすすめです。

頭皮がかゆくなってしまうのは、炎症を起こしている可能性があります。

そのため、炎症を沈める成分が入ったシャンプーがおすすめです。

その中でもビワ葉エキスは、植物性のため刺激が弱くて荒れる心配もありません。

また、かゆみの原因であるヒスタミンを抑制する効果も期待できます。

頭皮の状態を整えるのに適した成分で、配合されていて損はありません。

出典リンク:化粧品成分オンライン「ビワ葉エキスとは…成分効果と毒性を解説」


臭いが気になる|炭酸


臭いが気になる人は、炭酸入りのメンズシャンプーがおすすめです。

もともと頭皮から臭いが発生しているのは、皮脂が酸化して過酸化皮脂になっているからです。

毛穴の奥に皮脂が詰まっており、一般的なシャンプーではなかなか落ちません。

そこで炭酸が入ったメンズシャンプーを使うと、汚れを浮かせて過酸化皮質もきれいに洗い流せます。


くわえて、炭酸の発泡する力による血行促進が期待できるので、髪の毛を元気にしてくれます。

男性にとって一石二鳥の成分なので、メンズシャンプーを選ぶひとつの目安としてください。

出典リンク:TABI LABO『【3日に1度でOK!】ニオイやうねりに「炭酸オイルシャンプー」を薦める理由』


この成分が入っているシャンプーには注意!


メンズシャンプーには、男性の悩みを抑える効果が期待できる成分が多いですが、中には、あまりよくない成分が入ったメンズシャンプーもあります。

特に頭皮状態が悪化してしまう成分が入っていることもあるので、成分表をよく見て使いましょう。

たとえば、メンズシャンプーにはきれいに洗い流せるように刺激が強い成分がよく使われています。

次で紹介する成分が入ったメンズシャンプーがあれば、使う回数を抑えて様子を見てみてください。


乾燥肌も脂性の男性も要注意|ラウリル硫酸Naやラウレス硫酸Na


市販のメンズシャンプーでよく使われている成分が、ラウリル硫酸Naやラウレス硫酸Naです。

安価なのに洗浄力が強いのが、これらの成分の特徴です。

安くシャンプーが作れるうえに、男性のような皮脂が多い人には、うってつけの成分といえるでしょう。

しかし、全員の男性に合う成分とは言えません。

じつは洗浄力が強すぎるため、乾燥肌の男性はフケが多くなり、脂性の男性は皮脂がより多く出てしまいます。

メンズシャンプーを選ぶ際には、裏面の成分表示をよく見てから使うようにしてください。

ラウリル硫酸Naやラウレス硫酸Naが入っていると、頭皮の状態が悪化してしまう可能性があります。

出典リンク:横山 淳「ラウレス硫酸ナトリウムに要注意!」


敏感肌の男性は炎症がひどくなる|エタノール、メントール


シャンプーを使う男性の中には、スカッとするシャンプーを好む人もいるでしょう。

たしかに、スッキリとシャンプーできた感じがあり、爽快感はひとしおです。、

しかし、そのスカッとする感覚は、エタノールやメントールが入っているからであり、必ずしも頭皮を的確に洗浄できたことを意味しません。

これらの成分のおかげで、スッキリした気分を味わえますが、頭皮への刺激が強いので注意してください。

敏感肌の男性は特に、炎症を起こしてしまう可能性があります。

殺菌効果も期待できますが、頭皮の事を考えれば、エタノールやメントールが入っていないメンズシャンプーを使いましょう。

出典リンク:中澤淳力「エタノール入りのシャンプーってどうなの?」


男性美容師だけが知っているシャンプーの選び方


メンズシャンプーには、女性用のシャンプーと同様に、様々な種類が出て迷ってしまうでしょう。

そこで、選び方をまとめてみたので参考にしてみてください。

あなたが何を重視したいか考えてから、メンズシャンプーを選べば、失敗は最小限に抑えられるでしょう。

3パターンに絞ってみたので、メンズシャンプーを選ぶ目安として、参考にしてみてください。


セットのしやすさ


男性の髪型というのは、女性より幅が狭いので、セットのやり方も限られています。

主に頭頂部をフンワリさせるようにセットすれば、それなりに髪型が整えられるでしょう。

つまり、ボリュームが出やすいシャンプーを選べばセットがしやすくなります。

ボリューム出やすいシャンプーの基本は、洗浄力がほどよく強いものです。

頭頂部もフンワリしやすいので、セット重視の男性は、洗浄成分をよく見て選んでみてください。


安全性で選ぶ


男性の中でも、敏感肌で、頭皮トラブルの不安なくシャンプーをしたい人もいるでしょう。

そんな男性は、安全性を重視してシャンプーを選ぶと、ストレスなく髪を洗えます。

安全性重視でシャンプーを選ぶためには、次の3つを覚えておいてください。


・洗浄力が弱いシャンプーを選ぶ
・植物成分が多いオーガニックシャンプーを選ぶ
・アルコールが入っていないシャンプーを選ぶ


主にこの3つに当てはまるメンズシャンプーを選べば、頭皮が荒れる心配もないでしょう。

できるだけ刺激が抑えられた成分が多いシャンプーだと、安心して使えるはずです。


スカルプ効果


髪の毛が薄くて困っている男性は、スカルプ効果が期待できるものを選ぶのがおすすめです。

ちなみにスカルプ効果が期待できるメンズシャンプーというのは、次の4つに当てはまるかどうかが重要です。


・保湿効果が高め
・抗炎症効果がある
・洗浄力が弱め
・血行促進効果が期待できる


ただし、最後の血行促進効果は、そこまで重視する必要はありません。

あくまで、スカルプ効果が期待できるメンズシャンプーに求めるのは、頭皮の状態を整えられるかどうかです。

せめて頭皮が荒れないような、刺激性の弱いメンズシャンプーを選ぶと間違いないでしょう。


効果を最大限に引き出す!効果的なシャンプーのやり方


正しくメンズシャンプーを選んだとしても、頭の洗い方を間違えていると、あまり意味がありません。

そこで、美容師が正しいシャンプーのやり方を紹介します。

少しいつもとやり方を変えるだけなので、試してみてください。

・しっかり予洗いをする
・できるだけシャンプーはワンプッシュ
・泡立てて放置する
・泡が残らないようにしっかり洗い流す


男性の頭をきれいに洗うためには、最初の予洗いが重要です。

しっかり皮脂を洗い流せば、シャンプーを使った時に、泡立ちがよくなり、きれいに皮脂が洗い流せてしまいます。

そしてシャンプー剤は、ワンプッシュにするのも忘れてはいけません。

見習い美容師がシャンプーをする際に、このワンプッシュをよく指摘されます。

ワンプッシュでシャンプーをすると、洗い流しが楽になるでしょう。

またお湯で洗い流す時に、必要な皮脂も残してくれるので、一石二鳥です。

シャンプーで洗う時は、泡だったシャンプーでゴシゴシ洗わず、放置すると頭皮が荒れずに済みます。

最後に泡が残らないように、シャワーで泡を洗い流してください。


【メンズ必見】健康的な頭皮や髪を保つためのアドバイス


男性が頭皮の状態を維持するためには、多くの悩みを解消しないといけません。

男性のお客様から、頭皮や髪についてよく相談されていました。

その中でもよく聞かれる悩みをピックアップしてみたので、頭皮や髪について悩んでいる人は参考にしてみてください。


Q:頭皮がベタベタしているのになぜフケが出るのか?


A:シャンプーの頻度が適切でなく、頭皮が過度に乾燥orべたべたしてるから

美容師時代で印象が残っているのは、頭皮がベタついているのに、フケが多く出ている男性です。

意外によく相談されたので、同じ状況の人はチェックしておいてください。

フケというのは、乾燥している状態で出るものです。

それなのに頭皮がベタベタしていて、おかしいと思うのも無理はありません。

頭皮がベタついているのにフケが出る原因は、大きく分けて2パターンあります。

・シャンプーの頻度が少ない
・洗いすぎて炎症を起こしている

多くの場合はシャンプーの頻度が少なくて、脂性の肌になってしまっています。

頭皮にたくさんの皮脂が残っており、その影響でマラセチア菌が多く発生しているでしょう。

そのため頭皮に負担がかかり、フケが出ているわけです。

一方で、洗いすぎでフケが出ている場合もあります。

乾燥しすぎると皮脂が多く分泌されるため、ベタベタになっているのでしょう。

また頭皮が乾燥していると、掻きむしるなどのちょっとした刺激で、炎症を起こしてフケが出てしまいます。

ほどよくシャンプーをする頻度を守れば、頭皮がベタつくのにフケが出るといった悩みは、ある程度解消されるはずです。

極端な頻度で髪を洗わないようにしましょう。

出典リンク:くすりと健康の情報局
「ふけ・頭のかゆみの症状・原因」

出典リンク:河村優子
「頭皮がべたつく……脂っぽくなる原因とは?」


Q:整髪料を付けたまま寝ていい?


A:おすすめできない|頭皮の状態を悪化させるリスクあり

男性は髪が短い分、整髪料を付けて、髪型を楽しむ人が多いでしょう。

しかし髪を洗うのが面倒で、整髪料を付けたまま寝てしまっている人も、それなりにいると思います。

美容師時代によく相談されましたが、結論から言って、整髪料を付けたまま寝るのはあまりよくありません。

それは整髪料によっては、ホコリがついてしまう場合や、整髪料そのものが毛穴に詰まって、頭皮の状態を悪化させてしまうからです。

頭皮を気遣うのなら、整髪料を付けたら洗う習慣を付けたほうがいいでしょう。

出典リンク:KAMIO PLUS HAIR「スタイリング剤に関する質問」


メンズシャンプーに関する注意点


メンズシャンプーを使う際に、選び方と洗い方の両方を気にしたほうが、頭皮の状態を維持できます。

選び方は上記でも紹介しましたが、頭皮や髪の状態を見て選ぶといいでしょう。

また男性だからといって、女性用のシャンプーを使ってはいけないというわけでもありません。

状態を見て、シャンプーを選ぶのが1番大事です。

そして、シャンプーの洗い方にも注意するべきポイントがあります。

それはゴシゴシ洗う事は、できるだけやめたほうがいいという事です。

男性の頭皮は、思ったより敏感なので、シャンプー剤を付けて泡立った後は、放置してもいいでしょう。

それだけ頭皮は労わって、シャンプーをするようにしてください。


コスパが良い!美容師おすすめメンズシャンプー10選


メンズシャンプーを選ぶ目安を紹介してきましたが、それでも失敗したくない人は、具体的なおすすめシャンプーを知りたいでしょう。

そこで美容師の経験を踏まえて、おすすめのメンズシャンプーをまとめてみました。

・セットのしやすさ
・安全性で選ぶ
・スカルプ効果

この3つの条件に当てはまり、比較的お手頃なのメンズシャンプーに絞ってみたので、参考にしてみてください。

※このランキングは美容師個人の主観に基づいて作成されています。

 

1.ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ヘアケア 380ml 1,100円(セットのため半額して算出・税込)


ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ヘアケアは、世代を問わず男性におすすめのノンシリコンシャンプーです。

男性は汗や余分な皮脂に加え、ワックスやヘアスプレーなど性質が異なる汚れがたまりやすい環境ですが、ラウリルグルコシド、ラウリン酸ポリグリセリル-10という保湿効果に優れた洗浄成分が、皮脂、スタイリング剤など複合的な汚れを落とします。

加えて、グリチルリチン酸2K(甘草由来成分)、アルテロモナス発酵エキス、イワベンケイ根エキスなどが、潤いを与え頭皮環境を整えてくれます。

頭皮や髪に負担をかけずに汚れを落とし、頭皮環境を整えてくれるのでタイプを問わずにおすすめのシャンプーです。

今なら公式サイトから1,100円(コンディショナーとセットで約30%OFF)で購入できます。使い切りのパウチが各3回分もついてくるので使って損をしないメンズシャンプーと言えるでしょう。


2.ルベル ジオ THEO スキャルプシャンプー 男性用 320ml ¥1,980(税込)


ルベル ジオ THEO スキャルプシャンプーは、男性用のシャンプーブランドです。

そのためメンズシャンプーとしての特徴を抑えられており、洗いやすさを求めている男性こそ使ってみるべきでしょう。

海藻エキスが配合されており、保湿力があるのにきれいに汚れも落としてくれます。

また男性でも好きなアロマの香りも含まれており、リラックス効果も期待できるでしょう。

リラックスできれば血行もよくなるので、ストレスの影響で薄毛になってしまった男性は使ってみてください。


3.フォード ピュアファクターシャンプー 300ml ¥1,540(税込)


フォード ピュアファクターシャンプーは、メンズシャンプーとして、かなりバランスがとれたシャンプーです。

アミノ酸系の洗浄成分の中でも、比較的強めの成分を使っているため、皮脂が多い男性でもサッパリできるでしょう。

もちろんいいメンズシャンプーの条件は、ほぼクリアできています。

ここまでバランスがとれているのは、ヘアカラー用のシャンプーだからです。

頭皮だけでなく、髪を傷ませない配合のバランスをしています。

ヘアカラーをよくする男性にもおすすめなので、とりあえずシャンプー選びに困ったら、ピュアファクターシャンプーを使いましょう。


4.MARO 薬用 デオスカルプ シャンプー 480ml ¥1,100(税込)


MARO 薬用 デオスカルプ シャンプーは、このランキングの中で唯一市販のシャンプーです。

市販品だけに、価格がかなり抑えられていて、コスパ優先の男性におすすめです。
ここまで安いのには理由があります。

それは安価な洗浄成分の強いものを使っているからです。

これだけが唯一のデメリットですが、それ以外はバランスの取れたいいメンズシャンプーといえるでしょう。

クレンジング効果で、臭いと皮脂を除去できるので、皮脂が多い男性は使ってみてください。


5.パミロール アクアヴェルデ マルチプルシャンプー 340ml  ¥1,980(税込)


パミロール アクアヴェルデ マルチプルシャンプーは、極端に泡立ちがよくありません。

しかし、それは最初だけで、汚れがきれいに落ちれば泡立ちがよくなり、頭頂部はフンワリとしてセットがしやすくなります。

それだけ洗浄力がいいので、皮脂がベタつく男性も安心して使えるでしょう。

また、きれいに汚れが落ちれば、ちょっとの量で泡立ってくれるので、コスパが徐々に良くなっていきます。

髪が細くてボリュームが欲しい男性こそ、パミロールのシャンプーを使いましょう。


6.ルベル ナチュラルヘアソープ MG(マリーゴールド) 720ml ¥3,080(税込)


ルベル ナチュラルヘアソープは、美容室専売品だけに、コスパがかなりいいシャンプーです。

720mlも入ったタップリ大容量なのに、3,080円と比較的安いシャンプーと言えるでしょう。

しかも洗いあがりがサッパリしていて、メンズシャンプーとして優秀です。

ベタつきを少なくしてくれるので、皮脂が多い男性にとっても満足感があるでしょう。

少し泡立ちがよくないので、最初の予洗いの時に、しっかり汚れを落として使ってみてください。

それさえクリアできれば、非常におすすめのメンズシャンプーです。


7.ミルボン プラーミア クリアスパフォーム 320g ¥3,960(税込)


ミルボン プラーミア クリアスパフォームは、炭酸シャンプーです。

炭酸によって頑固な汚れでも、きれいに洗い流せるので、スタイリング剤を使っても安心して頭皮の状態を整えられるでしょう。

もちろん炭酸の血行促進効果も期待できるので、男性には魅力的なシャンプーです。

ただし、汚れが落ちやすいだけに、頻繁に使わなくてもいいでしょう。

週に1回が目安とされているので、そう考えるとコスパがいいといえます。

頭皮の状態を見て、ベタついてきたと感じれば、クリアスパフォームを使ってみてください。


8.ディアテック カウンセリングプレシャンプー 1L ¥1,650(税込)


男性の多くはスタイリング剤を使うケースが多いので、シャンプー選びには慎重になる人も多いはずです。

どのメンズシャンプーを使ったらいいかわからないのなら、ディアテック カウンセリングプレシャンプーがちょうどいいでしょう。

このメンズシャンプーは、美容室でプレシャンプーをする際に使われるシャンプーです。

プレシャンプーの役割とはスタイリング剤はもちろん、皮脂などの汚れを落としやすくするのが目的に作られるシャンプーを指します。

大容量なのに安いのはこのためですが、美容室用というのもあって洗浄力も強すぎず、コスパがいいメンズシャンプーとなるでしょう。


9.ラピデム S&Aシャンプー 500ml ¥3,080(税込)


ラピデム S&Aシャンプーは、見た目がシンプルでおしゃれなところが、こだわりのある男性でも使えるでしょう。

もちろん中身を見ても、ココイルグルタミン酸TEAなどのアミノ酸系の洗浄成分で、皮脂のバランスを整えてくれます。

またアミノ酸系のシャンプーにも関わらず、泡立ちがいいのもポイントです。

皮脂が多い男性であっても、ストレスなくサラッと洗えてしまえるので、頭皮の状態を整えることができるでしょう。

料金的にもそこまで高くないので、少し贅沢したい男性が買うメンズシャンプーであり、おすすめです。


10.パイモア ディア クリーンシャンプー 500ml ¥2,200(税込)


ディア クリーンシャンプーは、アミノ酸系の洗浄成分が入っているため、頭皮にやさしくて安心して使えます。

また、クレンジング効果も高いのでシリコンも除去しやすいでしょう。

今まで市販のメンズシャンプーを使っていて、いくら洗っても頭皮がべたつく人は、このシャンプーを使えばスッキリしていくので試してみてください。

またセンブリエキスや、ヨクイニンエキスなど、髪の毛が元気になりやすい成分も含まれています。

髪に自信がない男性も、頭皮の状態を整えてくれるのでおすすめです。


さいごに


今回は、美容師の経験から、男性特有の頭髪のお悩みについて、対策法やおすすめシャンプーをご紹介しました。

今回ご紹介したような洗浄力や配合成分に注意したうえでシャンプーを選び、適切な洗い方のなかでご使用いただくことで、あなたの頭皮のお悩みが解決に向かうことを願っております。


参考文献一覧


・金田 澄(2015)『「美しく健やかに」毛髪と地肌を洗浄する技術』2015 年 49 巻 4 号 p. 293-300

・はなふさ皮膚科「育毛シャンプーで髪は増えない!シャンプーの育毛効果について」

・化粧品成分オンライン(2017)「コカミドプロピルベタインとは…成分効果と毒性を解説」

・化粧品成分オンライン(2018)「ビワ葉エキスとは…成分効果と毒性を解説」

・TABI LABO(2017)『【3日に1度でOK!】ニオイやうねりに「炭酸オイルシャンプー」を薦める理由』

・横山 淳「ラウレス硫酸ナトリウムに要注意!」

・中澤淳力「エタノール入りのシャンプーってどうなの?」

・Hair&Relaxation LA FABRIQUE「メントール配合シャンプーの特徴」

・頭美人運営事務局『「エタノール」の髪へのメリット・デメリットとは?』

・河村優子(2020)「頭皮がべたつく……脂っぽくなる原因とは?」

・くすりと健康の情報局「ふけ・頭のかゆみの症状・原因」

・KAMIO PLUS HAIR「スタイリング剤に関する質問」

 

運営会社情報
お問い合わせ・広告掲載依頼:株式会社PWAN  問い合わせ窓口

Copyright © 2023 ORGANIQUE MAGAZINE(オーガニクエマガジン)

Scroll To Top